見出し画像

#私は私のここがすき

久しぶりのnoteです!
最近、noteに書くようなことが無く、どうしよどうしよと悩んでいたところ、面白そうなテーマを発見!
病院の待ち時間にポチポチします。
ちなみに、画像は、一昨年亡くなった愛猫です。

#私は私のここがすき

自分の好きなところは何か考えたときに、真っ先に思いついたのが、自分の長所です。
ということは、私は私の「優しいところ」がすきです!

「元気なところ」だったとき

私が、うつ病になる前、自分の好きなところはどこかと聞かれたら、真っ先に「元気なところ!」と答えていたと思います。
たくさんの人に、「いつも元気だね」と言ってもらえ、「一緒にいたら、元気をもらえる」と褒めてもらえ、元気である自分を誇らしく思っていました。
しかし、いつの間にか元気ではなくなり、うつ病だと診断されてしまいました。
そして、仕事や住むところも変わり、自分のマインドも変わりましたが、うつ病になる前から、変わらないところは優しいところだと思います。
人に頼まれると、断れないし、誰かが困っていると、自分を犠牲にしてでも助けちゃいます。

優しい理由


私は、幼い頃から、ドジで、間抜けで、仕事も本当にできない人です。
だから、ミスしてしまった人の気持ちが痛いほどよくわかるんです。
前職の金融機関で勤めているときなんて、何十人というお客様にどれほどの迷惑をかけてきたか…。
だから、自分が客のときは、店員さんがベストなパフォーマンスができるように穏やかな態度を取ろうと思うし、私を接客している間は、休憩時間かと思うくらいフレンドリーに接してもらっても良いんです!!
でも、たま〜に、私が客のときに、私がドジやらかして、店員にため息吐かれたり、いや〜な態度取られたりするときもあり、悲しくなることもあります。

前を向くために

私は、ネガティブ人間で、自分の良いところなんて無いと思っていたけれど、このnoteを書いていて、私には、まだまだ良いところがあったんだなと気付きました。
私は傷つきやすい人間だけど、逆を言うと、人の気持ちが分かるということ。人の気持ちに敏感で気にしすぎてしまうこともあるけれど、細かなところにも気付けて良いじゃん!
自分を褒めてあげないと、疲れてしまうよね。

長々とすみません。以上!

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,660件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?