最近のはなし。

最近、お笑いにハマっています。

今までテレビかYouTubeでしかお笑いを嗜んでなかった自分がここにきて劇場に通い出すとは思いもしていなかった。

今や、大好きな舞台観劇以上にお笑いライブに足を運んでいます。

こんなに好きになった理由は、単に面白いとか元気になるとかだけではなく、
芸人さんの熱を浴びれるから、が理由としてふさわしい気がします。

私はよく、吉本興業の芸人さんを見に行きます。
1番多いのは、渋谷の無限大ホールでしょうか。

毎日朝から夜までライブを行い、ネタをお客さんに披露する。そして、またネタを書き、ライブに出る。

これって、普通にできることじゃないと思います。
毎ライブごとに、「人生のほとんどをお笑いに捧げる」といった芸人さんの熱量と意気込みみたいなものを私は楽しみに行っている気がします。

舞台観劇は、役者さんが1ヶ月から2ヶ月前に稽古を始めて、1日1から2公演を2週間から多くて3ヶ月程度公演を行います。

それだけ、芝居に時間をかけ、よりリアルを生み出し続けた作品をお客さんは見に行きます。

一方で、芸人さんは毎日のライブの中で、ト書きにないこともアドリブで対応し、とにかくエンタメを楽しんでいただけるか、その先に自分たちが売れる未来を夢見て日々走っている、そんなイメージがあります。





基本的に生のエンタメが好きなんですかね。

でも、面白いことに、同じ生のエンタメでも作品によって、楽しみ方、客層、出演者の熱が違う。
当たり前だけどそれを感じとって、1人で楽しんでいます。

例えば、
小劇場の舞台を観劇すると、とにかく作品分析に没頭するので、観劇中は一切見ている側に音も笑いも起きない。役者の熱が直に伝わる。

ミュージカルを観劇すると、それこそ分析よりも、歌を楽しむことに集中するので、パレードを見ている気分になる。

宝塚を観劇すると、とにかくジェンヌさんたちを双眼鏡で見ては、歌と踊りとセットと衣装と、抜かりなく目を凝らしながら楽しむ。

2.5次元舞台を観劇すると、原作の再現度に集中して、推しのビジュアルを最大限に楽しむ。

お笑いライブは、とにかく、楽しい宴会場に入り込んだ気持ちでどかっと笑う。

あくまで個人の嗜み方なので、また違う楽しみ方もあると思いますが、私はこんな楽しみ方をしています。

ってだけです笑

塔上あかめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?