見出し画像

老婆心の視線

私のデスクの位置は、フロアにいる誰からも見えやすい場所にある。

正確にいうと、
近くに書類に押すための各種ハンコを押す台がある。

そのためパソコン画面一点見つめていても、
目が細長い私は、
人の存在を感じるだけでなく、
フロアのどの人間が来たのかさえも認知してしまう。

五感も敏感な方で、
人の足音で誰が来たかも当てられる。

私の性格上、気が散りやすく
人に見られることは得意ではない。

なので、少しハズレ席なのだ。
人の視線も少し怖いと感じるタイプだからなおさら。

さらに、追い討ちをかけるように
斜めの席には
「老婆心で言うけど、、」
と細かく注意をしてくる先輩がいる。

有難いことなのかもしれない。
だが、
私はパソコン画面や、姿勢、ノート全てを
その老婆心に見守られている気がしている。

 後ろには目はないはずだ。
 いや、私の新しい能力か?
 後方からの視線をキャッチ出来る能力

 
 私も数十年後に老婆心を持つのだろうか。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?