自分の好きなサービスをまとめてみた。

第一弾は、メデイア3選、第二弾はアプリ3選、今回もアプリ3選に絞っていきたいなと思っています。  

まずは、

lifebear ( https://lifebear.com/ )

カトモ ( http://lp.cutmo.com/

そして、今使っているサービス

 note( https://note.mu/ )

が大好きです。

なぜ、このアプリが入ったのかを分析していきたいなと思っています。

まず、lifebear ( https://lifebear.com/ )

なぜ惚れたか?

一言で

使いやすいから

別にデザインがいいとかロゴが可愛いとかそういったものはない。

だけど、めちゃくちゃ使いやすい。

lifebearは、カレンダー・ToDo・ノート・日記がひとつになった
日本最大級の手帳アプリだ。

カレンダーもあって、todoリストツールもあり、ノートもあって日記もあるアプリなんてあったのだろうか、

めちゃくちゃ使いやすい。

例えば、カレンダーだとgoogleカレンダーが有名だが、googleにはノートもない、日記もない。todoリストツールもない

他にもtodoリストツールだと、trelloとかが有名だがtrelloには他の機能はない。

だから使ってる。

lifebearの僕の使い方だと、todoリストツールとカレンダーを使ってる。

先に、ノートと日記を使ってない理由は、このnoteというサービスを使ってるからだ。
 https://note.mu/ )

ではtodoリストツールとカレンダーをどう使うか。

まずtodoリストツールから説明しよう。

todoリストツールには、明日持っていくものとか明日やらなければならないことなどを書いている。

ではカレンダーはというと、予定表として使っている。

何日の何時から〇〇が始まるとか何日の何時からご飯行くとかの予定を書いている。

例えば,,3月の22日の18時から錦糸町でご飯に行く予定を入力する。

そしたらその前日に明日は18時から錦糸町でご飯がありますと知らせてくれる。←僕としてはここの通知ボタンがめちゃくちゃいい。

だから使ってる。これからもこのアプリは手放さないだろう。

次は、

カトモ ( http://lp.cutmo.com/ )

どういうアプリか?

美容師さん、ネイリストさん、アイリストさんとのマッチングアプリだ。

僕は常に使い続けている。

なぜか?

アプリのデザインとかロゴはなんか胡散臭い

昔、流行ったゲームのデザインを真似てる感じにしか見えない。

では、なぜ僕が使ってるか?

このカトモというアプリは、サロンモデルを探してる美容師さんと美容院代を安くしたい人をマッチングするアプリだ。

だけど、美容院代を安くしたい人は、お店の NO1の美容師ではなく、最近美容師になり始めた新人だったり、まだ美容師になっていない美容スタッフなどだ。

僕はこれでカット➕パーマで3000円の値段でやったり、カットのみでタダになった時もある。

お金がないけど髪切って可愛くなりたいとか、とりあえず髪を切りたいと思ってる人にはオススメのアプリだ。

僕はこれを一生使い続けると思う。

だって、オススメの美容師とかいないし、もうちょっとお金をかけるべきものがあるともうから。

次は、note( https://note.mu/ )だ。

僕はめちゃくちゃnoteを使ってる、

始めたのは去年の九月くらいだ。

何で使おうかと思ったのは、単純に自分で記事を書くのが好きだから

また、自分のことを自己分析したかったから、また、人に発信をするのが好きだからだ。

でも僕は、最近気づいたことがある。

noteって#つけれるんだってことだ、

それも記事にまとめてみようかと思う。

この記事については後ほどやります。

noteを使ってるみなさんは、noteのいいところはわかると思います。

ですが,noteを使っていない皆さんはわからないと思うので説明します。

良いところは

簡単にブログを無料で始められる・

他のブログサイトのように開設するのがめんどくさく、有料でもないので簡単に始められます・

これが一番良いところだと思います・

終わりです。

この記事が参加している募集

#とは

57,715件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?