見出し画像

PRIDE RUN10日目

2021年5月10日
距離 10㌔
時間 44分37秒
平均ペース 4分28秒
消費カロリー 655
.


ほぼ12分の1が終わると思うと
なかなか時間がないとも思う。
競技として走っているひとたちの
ツイッターの「スペース」を
かなり「ながら」で聴いてた。
もうね、
同じランでも違う世界の話に聞こえる。
関係ない、女性のお化粧の話聞いてるみたいな笑
膝の負担が…
競技をする上でのスケジュールが…
月何回2時間走って…とか。
「ランはスピードじゃない」って言うのは
サブ2・5切れるようになってからかなと
思ったりもしているけど
現状、全く興味ない。
これが俺にしかできないランやから。
でもアプローチしたいってことは
忘れずにおきたい。
.
PRIDE RUNをやるのも
このタイミングで本当によかった。
常に僕が発してきたのは
「僕はすごくない、
すごいのはメンバーのみなさん」
それは今でも思ってる。
今でよかったと思えるのは
他のメンバーの方々の
ランの発信が少なくなってきたのと
俺が自分を変えたいと思った
タイミングがばっちり合ったから。
基本的に自分のことを
自分の言葉で話すのは苦手やし
発信の責任はあると思いながらも、
一番下っ端の自分に話せることはないと
遠慮していた部分もあった…。
そしてランは何かを成し遂げたいときの
裏側の努力であるべきであり、
ランは語られるべきものではないとも、
今も思っています。
だからこそ、
自分を変えたい今だからこそ
自分の言葉でランを語るべきであり、
それは今の自分だからこそできることやと
胸を張って思えます。
今だからこそ、
自分がどうなっていきたいのか
言葉で「見える化」するのが大事。
.
仕事では
「表現って難しいな…気をつけないとな…」
って思わせてもらったことがあった。
やりたいこと貫いてるひとを見て
羨ましくもなった。
PRIDE RUN、10日目です。
来月ランシュ買います。

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,294件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?