見出し画像

笑う門には福来る

はろはろー…
ようやく仕事がほぼ確定した僕です。
Twitterだと文字数が足りないので、こちらにしました。
ちなみに、あまりいい話ではないです。

僕は前職がゲーセン店員でした。
辞めた理由は、追い出しても追い出しても、無尽蔵に湧く、絶対自分主義を押し付けるクソ客の相手に、精神的に参ったからです。

ここまではわりとあちこちで話してるので、ご存知の方も多いと思いますし、辞めた理由の6,7割ぐらいはそれです。

残りは、残念ながら親の発言や行動です。
特に更年期障害と呼ばれるものを発症しているわけではないのですが、口を開けば3回に2回は同じことを言ってます。

頑張って受け答えをすると、必ず聞き直されます。
聞いた後は必ず偏見全開の文句を言います。
基本的に相手を否定して自分の正当性を主張し、優位に立ちたがります。

…どこかで聞いた話ですね。
はい、そのとーり!
これは、僕を追い詰めたクソ客と、まったく同じです。
ようするに、家も職場もストレスマッハのスポットだったんですね。

常遅番ということもあり、親の醜い罵詈雑言を聞くことが少なかったのがせめてもの救いでしょうか。

とにかく、ニュース見ては文句、隣近所の話をしては文句、姉や妹夫婦の昔話を持ち出しては文句、20年以上前のパチンコ店の話を出しては文句。
文句しか言うことないのか!ってぐらい、文句しか言わない
です。

あと、金が絡むとしつこい。
貸すまで同じこと言うし、無理だとわかったら手のひら返しでキレる。

長年スルーしてきましたが、こちらもしっかりダメージはあるようで、しかもいまだに継続中だからたまったもんじゃない(´-ω-`)

なので、散々言われたものの中から
お前がいたら車を手放しても生活保障を受けられない
というのを最大の理由として、転職は派遣で遠方を選んだ、というわけです。
※金欠になるたびに言われてました。

仕事辞めた後は、クソ客の対応とか考えなくてよかったので、1ヶ月ほどでだいぶマシになりましたが、以降は前述の親の対応で参ることもありました

ようやく表題について触れます。
もうね。
『何がそんなに気に入らんのよ?』
ってぐらい文句言う人がいますけど、それ、時間とエネルギーの無駄遣いだからね?

『信じる者は救われる』って言葉があるように、『笑う門には福来る』って言うじゃん?
これ、わりと本当なんですよ。


前職のゲーセン話で言えば、たとえば機械不備を笑って受け答えしてくれれば、最後に対応ミスのフリをして2クレジット入れてくれるかもしれない。

しかし店員に文句ばかり言って別のことまで持ち出してきたら、クレジット入れてもらうどころか、出入り禁止をくらう、まであります。

文句を言う、無理矢理優位に立とうとする。こういった醜い行為って、本当に、本人を含めて誰も幸せにならない、逆Win-Win(Lose-Lose?)なんですよ。

文句ばかり言う人って、たいてい自分だけが得をしたいって考えなのに、やってることは真逆なんですよね。
その真逆の行為で損をしてるのがわかってるのに、なぜそれで得ができると思ってるのか。

周りが得をしているように見える(自分が損をしているという被害妄想)なら、もう答えは見えてるじゃないですか。
同じことすればいいだけなのにね。


そういった醜い行為が普通になってる人は、一生損をし続けます。
自分の親を含めてね。

親のことをボロクソに書いてますので、今回ばかりは僕をろくでなしのクソ野郎だと思って頂いて構いません。

周りはなんだかんだ言って
・心配の裏返しだよ。
・醜い部分以外も知ってるだろ?
・ゆーて親だぜ?
などなど言ってくれますがね。

父に見捨てられ、母に二度見捨てられる人生歩んでも同じことが言えるかい?
僕には無理だった、それだけ。
姉と妹がうつになったのも、今ならわかる気がします。

親だって人間だし、醜い部分もそうじゃない部分もある。
でも、ヒューマニズムドラマのような、根っこはちゃんとしてるって親ばかりじゃない。

よく『育ててもらった恩が〜』なんて言いますが、産んでくれ・育ててくれって頼んだわけじゃない。
生まれてくる子が親を選べるなら、僕はもっとまともな親を選んでましたし、そもそも生を受けるかどうかを選べたなら、確実にNoと答えていたと思います。
そのぐらい ゲンジツツライ。

だけど、生まれてしまったものはしかたない。
僕の人生は僕のものなので、今後はもっと笑って生きられるよう、もう少しだけ足掻いてみたいと思います。

『愛とはつまり幻想なんだよ』と
言い切っちまった方が楽になれるかも
なんてね♪

追記
オカルト名言の中で
・情けは人の為ならず
・笑う門には福来る
この二つは、トータルで見ればガチなんだと思ってます。

ネガティブだってぶっ飛ぶ〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?