仕事にやりがいを感じるのは良いけど、仕事にやりがいを求めるのはダメだよ。

やりがいは、気が付いたら感じるものだと思う。
仕事は成果で評価すべきです。

簡略化できる業務を時間というコストをつぎ込みまくってやれば、『あ〜今日も忙しい忙しい。』っていう充実感という名の幻想で満たされるのだ。

で、大事のは成果を出すことに注力してる人は、簡略化できるシステムを作るはずなんだ。

仕事のできる人は、業務時間外という労力を武器にはしない。

やむを得ない残業は出るけど、毎月同じ手の残業が発生している時点で疑問に思わない方が不思議だなぁ。

組織のマネジメントをする立場なら、それを考えるのが仕事だと思う。

職場の課題に気付けない、気付こうとしない、どちらも大罪だとぼくは思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?