おくらほま

趣味や考えたことをつらつらと。文章を書くことに慣れてないからこそアウトプットとして気楽…

おくらほま

趣味や考えたことをつらつらと。文章を書くことに慣れてないからこそアウトプットとして気楽にやって行こ

最近の記事

医療業界という時代遅れな業界

医療の現場で働く者として、医療現場は物凄く閉鎖的であり、時代遅れであると感じる場面が多々ある。 先進医療などと巷では多くの革新的な医療技術が紹介され賞賛の声を浴びているが、事、現場を見ると物凄く時代遅れな事が多い。 もしかしたら少数であるのかも知れないが、出勤時もタイムカードを押さず、出勤簿に印鑑を押し、残業も手書きで申請するのである。何に時間を取られ、何が残務につながったのか、解明する気もさらさらないのである。さも、残業する事が至極当然であるかの如く。 教育システムにも

    • 人間関係について

      元来、多少なりとも人見知りではあるが明るい性格であると思う。友人や知人と談笑するのは好きだし、くだらない話をいつまでもしていたいと思う。 けれど、急に人間関係をリセットしたくなる。 別にトラブルがあるとかでもないのに。 とても親しい友人や家族を除いては、職場の同僚やクラスメイト、所謂「知人」という枠組みで捉えてる人との関わりを突然にリセットしたくなる。「めんどくさい」という理由がほとんどで。 いちいち、仕事のやり方の違いだとか価値観の違いだとかそんなので悩むくらいならリセッ

      • 映画について

        趣味になるかならないかぐらいで映画が好きである。かといって年に何回映画館に行ったとか、あの監督のあの作品がとかそこまで詳しかったりするわけでもない。 暇だったら、VODで映画を観るかくらいな感じ。 最近はDisney Plusに加入してmarvelシリーズを見返している。 marvel作品は学生の頃から好きである。 アイアンマン、スパイダーマンがカッコよくて見応えあって観てたりしてた。 逆にマイティーソーやハルク、キャプテン・アメリカ、ガーディアンオブギャラクシーは見ていな

        • はじめての

          今年で29歳になる。なんとなく大学を出て働いてきてるけど何かこれといって目標もない。 世間ではすごい同世代もいるしすごくない同世代もいる。なんとなーく過ごしている。 何かを変えようとかではないけど文章を書くという作業が必要な気がしてる。アウトプットの場になるのか、思いを吐露する場になるのか全く分からないがつらつらと書けたらなと思う。 人と話すだけではなくこうやって文章を残すのもいいのかもな、と。 29歳、独身 これからどうなっていくのか 多分後日見たら恥ずかしいんだろうな で

        医療業界という時代遅れな業界