人間関係について


元来、多少なりとも人見知りではあるが明るい性格であると思う。友人や知人と談笑するのは好きだし、くだらない話をいつまでもしていたいと思う。
けれど、急に人間関係をリセットしたくなる。
別にトラブルがあるとかでもないのに。

とても親しい友人や家族を除いては、職場の同僚やクラスメイト、所謂「知人」という枠組みで捉えてる人との関わりを突然にリセットしたくなる。「めんどくさい」という理由がほとんどで。
いちいち、仕事のやり方の違いだとか価値観の違いだとかそんなので悩むくらいならリセットしてしまいたくなる。
友人や家族であってもあくまで「自分とは違う他人」である。その間になんの生産性もないなと感じるとリセットしてしまいたくなる。

今の世の中、SNSやゲームで簡単に「トモダチ」という枠組みに入れられてしまうのおかしな話だ。

何が言いたいかわかんなくなったけど、人間関係で悩んで、行き詰まるよりリセットしてしまってもいいと思うなぁって話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?