見出し画像

CSSとは?

CSSを使えば、HTMLで書いた文章の

見た目を整えることができます。


文字の色を変える方法

画像1

htmlのコード

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
 <meta charset="UTF-8">
 <title>CSSの練習</title>
 <link rel="stylesheet" href="css/style.css">
</head>
<body>
 <h1>CSSの練習</h1>
 <p>Lorem ipsum dolor sit amet consectetur adipisicing elit. Voluptas, impedit eveniet laudantium dicta optio in! Distinctio maxime libero provident, quaerat earum, odio recusandae, modi delectus numquam perspiciatis labore necessitatibus ratione.</p>
</body>
</html>

linkタグを使用すると他ファイルでCSSを書くことができます。

1.linkタグを書く

2.rel(リレーション)属性をstylesheet、href属性でファイルを指定する。

*rel属性:リンク先の文章に対する関係性を示す形式を指定する

3.ファイルがない場合は、Ctrl + クリック でファイルを作成することができる。


CSSのコード

h1{
 color: red;
}

h1のcolorをredに指定する



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?