見出し画像

「俺はアル中じゃない」

これ、彼がよく言っていた言葉です。

アルコール依存症は「否認」の病気と言われています。
アルコール依存の人は、お酒を飲む事で心の安定を保っています。

もし自分が病気だと認めてしまえば、

お酒をやめるように周囲から言われ、
心の支えになっていたお酒が飲めなくなり、
心の安定を保てなくなってしまう。

本人にとって、それはもう恐怖でしかないんですよね。

杖がないと歩けないお年寄りから
無理やり杖を奪ってしまうようなイメージといえば
わかりやすいかもしれません。

そして、アル中というレッテルを貼られ
世間から疎外されてしまうという孤立感。

それを分かっているから絶対に最初は認めません。

私も昔、
お酒をやめてほしくて、病院へ行ってほしくて、
何度も何度も彼にお願いしましたが、

「飲む量を減らせば問題ない」と頑なに言われ続けました。

そんな彼が、

長い年月を経てアルコール依存症専門病院につながったのは、

「治療する気がないなら離婚する」

と、私が子供を連れて実家に帰った後でした。


海が見える、広大な敷地の中にある古びた病棟に、

彼はたったひとりで入院しに行ったのです。

うみ


※いつも読んでくださりありがとうございます^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?