見出し画像

宮沢賢治「雨ニモマケズ」8回目/100日のログ

前書き

私のnoteでは、思考した事の整理、問題提起、日々生活のログ、新しい経験、味わった多種多様な他者のコンテンツについての感想、読書のまとめ、または入っているコミニティーの関連レポートなどについて書き連ねています。

今回のnote概要

100チャレンジで「雨にも負けず」を朗読しているので、その8回目についてログ残すために書き連ねる。

8回目の朗読 

雨にも負けずの普通の速さの朗読、非常にゆっくりの朗読、2/3行での朗読、などいくつかの形式で朗読し、速いは不快、ゆっくりは明瞭だがテンポがない、2/3行での朗読は明瞭でボイトレやってくたざったナンノさんから、「口が縦に開いていて、鼻の響きも増え、語尾も綺麗になってきた」と言われた。

これから

ナンノさんにはあとは呼吸をならめかにするだけなので「細めのストローでジュースをぶくぶくする練習」もしくは「ゴム風船を膨らませる練習」をすると良いと言われたのでやります。



https://www.amazon.co.jp/dp/B076V9PPV8/ref=cm_sw_r_em_api_glt_i_YV0NQ8R01F6B9619MWAA


ストリックスデザイン 透明袋入り まがる カラーストロー 200本 ブラック 黒 21cm 直径6mm 個包装 業務用 シック カフェ おしゃれ MA-813 https://www.amazon.co.jp/dp/B00FVJFSDE/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_TQT4ZBFJHW5DGJ7NY7W1

最後に


ここまで読んでくださってありがとうございました😊
私の今回のNote記事がよかったら、いいね👍/フォロー/サポート/オススメなどしていってください。

謝辞

アドバイスをくださったナンノさん、いいね👍を押してくださった、まめさん、りょうさん、しろくろこさん、美食乃風さん、ありがとうございました😊

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

後で返信します。