マガジンのカバー画像

思いついて書いたゲーム達

40
運営しているクリエイター

#インディーズゲーム

タイ産インディーズロボゲー

タイ産インディーズロボゲー

本日レビューするゲームはこちら

Project Nimbus: Complete Edition(プロジェクトニンバスコンプリートエディション)主にアプデ前、アプデ後の比較レビューになります。
Steam、Switch、PS4のダウンロード専売で売られている アーマードコアのようなロボットアクション

Steamでコンプリートエディションにアプデされたのは最近です。

私自身はアプデ前に買ってた

もっとみる

敢えてメジャーなゲームのレビューしてみる

インディーズゲームの代表格

本日レビューするゲームはこちら

undertale (アンダーテール)キャッチコピーは「誰も死ななくていいRPG」

ドット絵、ゲーム性、ストーリー、さらには難易度までもが有名なこのゲーム 移植されているハードも多数あるこの作品

語りつくされているので、ちょっと角度を変えて見てみることにします。

まず、私はこのゲーム、公式の日本語版が出てからプレイしました。

もっとみる

世界を音で変えよう

本日のゲームこちら

One Hand Clapping現在、体験版ような形で配信されている「声」で道を作り進んでいくゲーム過去にも音声認識システムを使ったゲームはいくつかありました。

ぴかちゅうげんきでちゅう(N64)、シーマン(DC、PS2)、オペレーターズサイド(PS2)

ではこのOne Hand Clapping(ワンハンドクラッピング)はどこが違うのか?

これらの要素に「音程」

もっとみる