インドのアシュラムとは
インドのアシュラムに滞在した話
2023年12月〜2024年3月にインドを放浪していた
ひょんな出会いからケララ州カナンガードにある
アナンダアシュラムに滞在をした
まずアシュラムとは?
インドにある僧院で、文化遺産
アシュラムはSramというサンスクリット語からくる言葉で
S.S Chandraによると、そのテーマは
「人生の旅の中のステップ」
そのゴールは禁欲的、精神的なヨーガを指す
そもそもヨーガとは
古代インド発祥の伝統的な宗教的行法で、心身を鍛錬によって制御し、精神を統一して古代インドの人生究極の目標である輪廻からの「解脱」に至ろうとするもの
ほとんどの日本人がメージするヨガは
ポージングをするエクササイズのイメージなのでは?
私もヨガの資格をとりに沖縄で合宿に参加したことがある
そのときに学んだのはアーサナ、瞑想、呼吸法、、、
ポーズをするだけがヨガではない
そもそもヨーガという言葉はサンスクリット語の「ユジュ」からきている
ユジュは「くびき(馬と馬車をつなぐ道具)」という意味
ヨガは「結ぶ・つながり」と解釈される
では、何とつながるのか? それは「ありとあらゆるもの」
人や自然や宇宙、目に見えるもの見えないもの、想像や妄想まで何でもだ
そして、 つながるための方法として
アーサナ(ポーズ) や瞑想、呼吸法などが確立されている
DUP(Dances of universal peace)との繋がりが深いアナンダアシュラム
に惹かれたのがきっかけだったのだけど
インドのアシュラムを経験してみたかったのと
ドネーションで泊まれると聞き
現金をあまり持っていなかった私にとって
金銭面でも魅力的に感じたから行くことを決めた
行くまではヨーガのアーサナをするものだと思っていたのだが
実際にイメージしていたのとは全く違っていたので体験をシェアをしたい
まず到着した時に
パスポートを提示して個人情報を記入をして
泊まる場所に案内をされた
外国から来ている人や短期滞在の人はアシュラムの敷地外にある
宿泊施設に泊まるみたい?
敷地内にも施設があるのでどこに泊まるのかはリクエストできるのかもしれない
案内された部屋はベットが2つあり
シャワーが設置されていて
今回インドに滞在した中では一番大きく綺麗な?部屋だった
掃除はされていなかったけどw
(ボッダガヤ、ケラーラ、バンガロール、オーロビル 6ヶ所にステイ)
バンガロールで知り合ったカザフスタンの女性AさんラトビアのYさんMさんを
頼りにここまできた
アシュラムについてすぐAさんに再会してホッとしたものの
何もわからず部屋に案内され1人アシュラムへ戻る
徒歩5分くらいの距離
そういえば宿泊所の前には無料でホメオパシーが受けれる施設もあった
ただ月に数日しかやっていないとのこと
アシュラムに戻り早速どんなところかウロウロしていたら
白人のおばさまが案内をしてくださって小さな建物へ
中には大きな石碑と肖像画があり
インド人の中年くらいからリタイア後の年齢層の人たちが
マントラを唱えながら石碑の周りをくるくる回っていた
マントラ(मन्त्र Mantra)は、サンスクリットで、本来的には「文字」「言葉」を意味する。真言と漢訳され、大乗仏教、特に密教では仏に対する讃歌や祈りを象徴的に表現した短い言葉を指す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マントラ
そのマントラが
Om Sri Ram Jai Ram Jai Jai Ram
オーム スリーラム ジェイラム ジェイジェイ ラム
このアシュラムはSwami Ramdas(Beloved Papa)と Mataji Krishnabai によって
設立されていて
Ram Namと呼ばれるマントラはPapa Ramdasが子供のときに
父親から教えてもらったマントラの最初にオームをつけたもの
もとはインドでもラーマ神を讃えるポピュラーなマントラなようで
ボッダガヤにいたときに現地の子供達も唱えていた
このアシュラムではこのマントラや瞑想やキールタンに特化していて
1日中マントラを唱えたり歌ったりしていた
日本にいるとなかなか想像がつかないと思うけども
お経を読む修行みたいな?
たしかにマントラを唱えると無心になれる
朝昼晩と美味しいベジタリアンのご飯もついてくる
私には辛かったけど、、、
チャパという外国人むけの辛くないメニューが朝と昼はあったので
それを毎回頼んでいた
施設内にはゴーシャラ(牛舎)もあり
バターミルクなども食事とともに提供されていた
最終日にグルに挨拶をしてドネーションを渡し
プラサーダと本をいただいた
プラサーダにもらったバナナチップスがとても美味しかった
アーサナメインのアシュラムではなく
マントラやキールタンが好きな方はぜひお勧めしたい
アシュラムです
1週間くらい滞在して1日中Om Sri Ram Jai Ram Jai Jai Ram
と唱えていたのでアシュラムを離れた後も自然と頭の中で
マントラが流れたり今でもつい口ずさんでいる
なんとなく宗教チックで怪しく聴こえるかもしれないが
私が滞在中にもたくさんの現地の小学生が遠足で訪れていたり
インド人の年配層や欧米人の年配層が多かったので
それだけ信頼されているアシュラムなのだろうと感じた