見出し画像

ONE PIECEのルフィに学ぶ「感謝への恩返し」

ルフィと言えば、「海賊王に俺はなる」という自分の目指す姿をぶらすことなく、周囲に発信するところが取り上げられがちですが、今日は違うシーンから、学びをお伝えしたいと思います。

コックであるサンジがまだ仲間になる前の時のことです。敵にレストランが襲撃され、サンジを救ってくれた命の恩人であるゼフが人質にされてしまいます。そんな中、サンジはゼフとゼフのつくったレストランを守るため、自分の命を捨てようとするのです。サンジにとっては、死ぬことが最大の恩返しと考えていたのです。
そんなサンジに対して、ルフィは言います。

もちろん、現実世界の中で、死ぬことで恩返しをしようとするようなことはないかと思います。ですが、自己犠牲を払うことで相手に恩返しをしようとすることってありませんか?

例えば、●●さんにお世話になったので、この会社を辞めることはできない。
●●さんに手伝ってもらったものだから、もうこのタイミングでやっぱり止めますということはできない等。
これらは●●さんを言い訳にして、現状維持に甘んじたり、変化を恐れたりしているだけで、そんな風に考えてもらいたくて、やったのではないと思います。

職場で言えば先輩だったりが助けてくれたこと。
友人が自分のために手を差し伸べてくれたこと。
これらは決して、見返りを求めたわけではないはずです。

助けてもらったことを決して引け目に感じてはいけません。それは助けてくれた相手にも失礼であること。

恩を返すために自己を犠牲にして、何かを変えそうとするのではなく、何よりも前を向いて走ること。
それこそが何よりの恩返しであるのだと思います。

いかがでしたでしょうか?
他の記事はこちらからご覧ください。


応援いただけると、非常に嬉しいです。 全力でいい記事を書きたいと思います。 よろしくお願いします。