見出し画像

〜新しく増やした家電:フードプロセッサー〜

 これから子供が産まれたら、離乳食が始まることを見越してだいぶ気が早いが…フードプロセッサーを夫が購入してくれた。

 うちは夫が筋トレが好きなので、鶏むね肉をメインの肉として常にストックしている。

 今までは鶏むね肉を低温調理して柔らかくして作っていたが、最近ハマっているのは鶏ミンチである。

 しかも、鶏ミンチ自体を買うのではなく、フードプロセッサーで鶏むね肉を自身で皮を剥がして、ミンチにして鶏そぼろと炒り卵とで鶏そぼろ弁当にしたり、鍋のつくねにしたり、鶏ミンチハンバーグにしたりしている。

 そうすると鶏ミンチをわざわざ買わなくてもいいので買う時の選択肢も減らせるし、量も調整しやすい上に、結果的に節約になる。

 塩麹も低温調理もしなくてもミンチにすると柔らかくて食べやすくて美味しいのと、アレンジしやすく、料理のレパートリーが増えて気分が変わるのですごく気に入っている。

 ちなみに、私達が1番気に入っている鶏むね肉の安くて美味しいスーパーはロピアである。少し遠くてもこの鶏むね肉の為に、行きたくなる。

 もっと鶏むね肉のレパートリーを増やしていきたい。

#鶏むね肉
#フードプロセッサー
#離乳食の為に
#新しく増やした家電
#鶏ミンチ
#自分で鶏むね肉を鶏ミンチにする
#鶏そぼろ
#鶏つくね
#鶏ミンチハンバーグ
#ロピア
#健康的な食事に憧れる
#健康的な生活に憧れる
#ダイエット
#減量食でも美味しく
#妊娠
#妊婦
#マタニティ
#マタニティライフ
#aju_dh_aroma_simplelife

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?