見出し画像

〜トイレのモヤモヤスッキリ〜

①スクラビングバブル流せるトイレブラシのハンドルと
②スクラビングバブル流せるトイレブラシ自体のケース
で我が家のトイレのずっとモヤモヤしていた悩みがスッキリした。

①スクラビングバブル流せるトイレブラシのハンドル
は、床置きなので掃除の際にどかさないといけない事と色と存在感となんだかで、底に液ダレ?的なのが残ってしまうのが気になっていた。
専用の付属のものなので使いやすいが、かけられるものでスッキリ使えるものがないか探していたところ、シンプルな持ち手でかけられる形状のモノがあるんだー!と、テンションが上がった。

②スクラビングバブル流せるトイレブラシ自体のケース
100均のセリアのクリアケースロングを使用すれば替えブラシがシンデレラフィット!
以前は中身の見えない箱に入れていたので、初めて収納した時のピッタリさが気持ち良くてとても感動した。
透明なケースを使用すれば、ブラシの減るスピードが一目でわかる。
そして、流せるトイレブラシを収納する際はフタ付きを絶対おすすめ。
我が家はトイレにルームフレグランスを置いているが、袋のままで置いていた時は、フレグランスの匂いと濃縮洗剤の匂いが混ざってしまい、トイレの空間がとても心地良くない匂いになっていた。フタ付きのケースを使用すれば、ブラシに含まれる濃縮洗剤の匂いがトイレの空間に漏れることはない。

あとは、強いて言うなら巾木の色が気になるのだが…今のところはこのままいこうと思う。(この物件は何故か唯一トイレのみリフォーム済みだったので、巾木の色は自分で選んでいない)

#スクラビングバブル流せるトイレブラシ
#スクラビングバブル流せるトイレブラシのハンドル
#スクラビングバブル流せるトイレブラシケース
#セリアのクリアケースロング
#シンデレラフィット
#トイレスッキリ
#身の丈に合った暮らし
#暮らし
#整理収納
#シンプルに暮らす
#シンプルな暮らし
#シンプルライフ
#すっきり暮らす
#持ちすぎない暮らし
#暮らしを整える
#暮らしのアイデア
#片付け
#中古マンションリフォーム
#北欧式整理収納プランナー
#aju_dh_aroma_simplelife

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?