見出し画像

あなたの膝が痛いのは・・・

先生(^O^)/もう膝が痛くなくなったんです。
今まで、全然良くならなかったのに!

おはようございます(^_-)-☆
おうち整体 YUKA の
ゆかです。

水曜日のサークルで

『先生~(^O^)/ヒザが痛くなくなったんです。
ステージで歩くときも気を付けて
歩くようにしてるんですよ(^_-)-☆』

良かったですね~!

本当にこれがあるからもっと勉強しようと思うし、
この言葉がやりがいなんです!!

ヒザ痛の原因はО脚

まちさん(70代前半)のヒザはО脚でした。
変形性膝関節症の手前な感じで、ヒザのО脚が痛みの原因
になっていました。

ヒザが元の位置に戻れば、痛みも少なくなります。
ヒザをО脚の位置から真ん中に寄せればいいんです。

口で言うのは簡単ですが長年かかってだんだん膝の位置が
外側になってきたのでそんなにすぐ治るってわけにはいかない
そう思いませんか?

それは、普通に考えてそうなんです。
一瞬のマジックで確かにヒザの位置は良くなるんです。
だけどね、一瞬だけじゃ元に戻るんです。そうですよね。
一瞬くっついただけでは、そんなもんでしょ。

じゃあ、どうしたらいいの?そこが問題ですよね(^_-)-☆

硬くなった外側の筋肉をゆるめる。


まずは、硬くなった外側の筋肉をゆるめないといけません。
その方法は、マッサージとかリンパを流したり、よく耳にする。
筋膜リリースやマッサージなど、ゆるめる方法はいろいろ紹介されてますよね。

ゆるめないといくら力を入れても硬い筋肉がひっぱっります。
そうすると、いくら内側に寄せようと思っても外の力が邪魔をします。
ということで、まずは、外側の筋肉は緩んでないとダメなんです。

でも・・・・それだけでは戻らないですよね。


内側の筋肉を使えるようにする。

ゆるめるだけでは、ヒザは内側に戻らないんです。
そもそもゆるんだだけなんて!ヒザが不安定になってるだけでしょ!
だから、今度は

ヒザを内側に引き寄せる筋肉【内もも】に目覚めてもらいます。
外側だけ緩めても内側の筋肉がないとすぐ元に戻るんです。

よかったです!これであなたのО脚は少しずつ元の位置に戻ってきます。
だから痛くなくなったんですね。

内ももの後ろ側に力がはいる
内ももの前側に力がはいる


日常の中で使う習慣をつける。

結局ゆるめるだけで終わってしまっては、ヒザはいい位置にならない。
一瞬筋肉が使えるようになっても、習慣にしていかないと
足の外側の筋肉がまた硬くなり足はО脚に逆戻りに・・・。

そんなことにならない為に足の内ももを使えるようにしました。
そうしたら、大事なのは

・なるべく足を外に開いて座らない(美しく座る癖をつける)
・立ってるときは足の裏の小指側に体重をかけない。
・できればヒザをくっつけようと意識する。

あなたの足は大丈夫?


ちょっと自分の足を触ってみて下さい。
外側がガチガチに固まってませんか?
腿の前がガチガチ!
なのに!!内ももはふにゃふにゃ・・・。

実はО脚予備軍です!!
ちょっと意識して内ももを使うようにしてみて下さい。


実は、ゆるめてから、筋肉を使って内側に寄せていく。
このトレーニングは、もっと簡単なんです。

ヒザを内側に寄せる筋肉がしっかり使えるようになったら!
外側の筋肉がゆるむんです。



私はそれを、JTAフラッシュリプロ療法で学びました。

サークルではそんな筋肉の仕組みなんかも話しながらストレッチや筋トレ!をみんなでやってます。
だから、来てくれてるメンバーは、プチトレーナー( ´艸`)
他の人のフォームが気になって仕方ありません(≧▽≦) 

ちゃんとやれてないと効果が出ないのを皆さんご存知。
すると、人のフォームや姿勢歩く姿が気になるんです。(^O^)/

サークルなので写真を撮ってなかったのがとても残念なんですが報告のあった時、まちさんのヒザは力を入れればくっ付くようになりました(^O^)
本当によかったです!!


姿勢についてはかなりうるさい私の指導
ほんとに、大体みんなに言われるんです。

歩いてるとどこからか先生の声が聞こえる。

・・・・・・・。

どんな?
みなさん曰く、

「背筋伸ばして、肩楽にして」
「視線は目の高さ、お腹を軽く引っ込めて
線の上を歩いてみようって感じで。」


って・・・・。

私は背後霊ではありません

でも、聞こえる(笑)www


でもね、まちさんはピアノの先生だから
演奏の時みんなの注目を集めるわけです。

ステージに上がる時とてもきれいな姿勢で
歩くようになったそうです(^O^)/


ブラボー
いつも、ニコニコしながら続けてくれるまちさん💖
ますます美しくステキに輝いてくださいね💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?