【雑感】2023年J2リーグ 第20節 対ファジアーノ岡山~渾身のラストプレー~
東京ヴェルディ 2-1 ファジアーノ岡山
祈りと諦めかけた気持ちが入れ混ざるラストプレーでの劇的弾。これまでのヴェルディはあまり見ることがなかった場面である。今季初の逆転勝ちを果たした試合を振り返りたい。
スタメン
前節・仙台に0-2で敗れ2戦勝ち無しのヴェルディは天皇杯では群馬に今季初の逆転勝ちで2-1で下した。ここまでリーグ戦フルタイム出場の宮原が欠場し、山越がSB起用。CBには怪我から復帰した千田と谷口栄斗が入る。
一方の岡山は徳島に2-0勝利。天皇杯も北九州に2-1勝利とホームゲーム連勝で迎える。ヨルディバイスが出場停止明け、佐野はU20日本代表から帰国してメンバー復帰を果たす。
前半
圧倒的な対人強さを誇りフルタイム出場でここまでチームを牽引してきた宮原がまさかの欠場となったヴェルディ。城福体制では初めて山越がSB起用される。ベンチには奈良輪が居るもののCBタイプ山越をスタメン起用したのには、奈良輪に万一のことがあったらその代わりが不在ということでもあったのだろうか。その山越がこの日の主役になるとはキックオフの時には想像もしなかった。
守備時は1442である岡山であるがボール保持時は右SB河野が1列上がり13142へ可変する。ただ、ルカオとムークの屈強な助っ人コンビ目掛けてロングボールを蹴り込むことが立ち上がりは目立ち、可変式を採用する利点をあまり感じることは無かった。ルカオに対しては復帰したばかりの谷口栄斗がしっかりと身体を寄せて自由を与えず、うまく潰す。アバウトなボールも多く、敵陣深い位置まで入りこむ強引さをみせる岡山であるが、早い時間帯にバイスがボールを蹴ったあとに身体ごと突っ込んできたバスケスバイロンの頭にスパイクが入ってしまいイエローカードを受ける。頭を蹴ってしまったとは言え、少し気の毒であった。
そのあともムーク、ルカオもなかなか主審と相性が合わずフラストレーションが溜まっているような場面が見られベンチの木山も異議でイエローカードを受ける展開になる。主審と岡山の選手たちが噛み合っていないのは明らかであった。
ボールを持ってゆっくりと繋ぎリズムを作りたいヴェルディであったが、1442で守り中盤底に入る森田晃樹を消しながら2CB千田と谷口栄斗へプレッシャーかけて中盤4枚も連動してプレスする岡山相手に外循環、ロングボールの選択が強いられる。右サイドではバイロンが単騎突破や河村、山越と連携からクロス。左ではSB深澤大輝が大外、稲見がハーフスペース、加藤蓮が大外と横レーンを意識した立ち位置から連携した突破を見せるもバイスと柳のパワフルCBコンビを崩し切るまでは行かなかった。
ならばとトップの山田がCBから少し離れるように下がってボールを受けたり体格差を苦にせずタイミングよく飛び空中戦を制しポストプレーをして中央で起点を作る場面が見られた。小柄ではあるも足元の技術、空中戦の強さと巧さを魅せてかつての大久保嘉人を彷彿とさせるプレースタイルに今後の期待を託したい。
攻め込むも決定機を作れないヴェルディに対して岡山はロングボールと最終ラインの背後を上手く活かし再びゴールへ迫る。SB起用された山越に対してムーク、佐野がスピード活かして背中を取る動きをするも得点には至らずお互いスコアレスで折り返す。
後半
ハーフタイム明け両者メンバー交代無しで後半を迎える。対面する栄斗のコンディションが万全でないからかルカオが徐々にアジャストしてきたからかルカオが振り切る場面が出てきた。右からは河野、左は佐野とWB化したサイドの選手が絡み始め岡山がペースを掴み始める。負けじとヴェルディも間延びしつつあるピッチで右サイドから攻撃を仕掛けて行くと河村が浮き球を見事なミドルシュートを放つも堀田の好守に防がれる。
ゴールの匂いがだんだんとしてきたなか先制点をこじ開けたのは岡山だった。攻撃参加した河野が左足で速いボールを中央へ入れると仙波が間で上手く貰い、抜け出すとマテウスの動きをよく見て冷静に決めて先制。先制した試合は負け無しの岡山が逆転勝ち無しのヴェルディから先制点を挙げる。
ヴェルディは加藤蓮と河村に代えて北島と齋藤を同じポジションに投入した。すると、64分、左サイドからのCKを岡山守備陣が整う前にすぐさまリスタートし、ファーサイドへのクロスをバイロンが折り返しこぼれ球に素早く反応した齋藤が押し込み同点に追いつく。ビハインドから同点に追いついたのは今季初でもある。
左サイドに入った北島はボールに積極的に触り、組み立てに関与すると相手を誘き寄せて対角で広大なスペースでフリーになるバイロンへ展開するなど意図的にバイロンをフリーにしてサイドから仕掛ける場面が増える。このサイドから攻め込まれることが増えてきた岡山は河井に代えて高橋を入れてバイロン対策をしてくる。
ここで次の得点を目指し拮抗した戦いに水を差す出来事が起きる。後半途中から出場していたチアゴアウベスが不用意なイエローカードを受けると直後のプレーでもマテウスが抜け出したボールをキャッチしているにもかかわらずそのボールを蹴るラフプレーをして2枚目のイエローカードで退場となり岡山は数的不利になる。
これで猛攻に出るヴェルディは途中出場の阪野、北島らがPA内からシュートを放つも堀田の牙城を崩せない。何度も何度もチャンスを作り枠内シュートを放つものの得点を奪えずにタイムアップの時が近づくなか最後にドラマが待っていた。左サイド深い位置で獲得したFK。ラストプレーともいえる時間帯、キッカーの北島はニアへ速いボールを蹴ると、山越がコースを変えるように飛び込み試合終了間際95分にヴェルディがとうとう逆転する。
先制を許すも追いつく。退場者が出て絶対に勝たないといけない状況にもかかわらず苦戦を強いられもはやここまでかと諦めかけていたラストに壮大な逆転劇が待っていた。リーグ戦では今季初、天皇杯と合わせれば2戦連続での逆転勝ちを果たし、勝点3を持ち帰ることに成功した。
まとめ
天皇杯の勢いも感じさせる今後へ弾みのつきそうな勝ち方、交代選手たちの活躍はお見事であった。相手陣地でプレーする機会が多く繰り返し何度もテンポよく攻め込むことでチャンスクリエイト数を増やしたことが勝利につながっただろう。チームコンセプトでもある敵陣でのプレー時間を増やすことが体現化されていたように受け止めた。
敗れた岡山は昨季と同じようなサッカーを継続し、要所での外国人選手たちの質の高さは際立つ。負け数が少ないのもわかる堅いサッカーをしていただけに退場でゲームバランスが崩れたのは残念であった。
ヴェルディはこれでアウェイ5連勝。見事なまでの外弁慶っぷりを発揮しているため次節のホームゲームでは2か月ぶりの勝利を願うばかりだ。