【雑感】2023年J2リーグ 第19節 対ベガルタ仙台~得点の匂いも無く~

東京ヴェルディ 0-2 ベガルタ仙台

 ホームでは5戦未勝利、4戦無得点と深刻さ。前節よりは得点への意欲が感じ取れた入りであったが失点のタイミングの悪さもあり、仙台に主導権を握られてそのままタイムアップ。力なく敗戦を喫した試合を振り返りたい。

スタメン

 前節・いわきと0-0で引き分けたヴェルディ。出場停止明けから綱島悠斗が復帰、深澤大輝が左SBへ戻る。前線にはこの日が誕生日の阪野が入る。ベンチには小池、斎藤が復帰する。
 一方の仙台は前節・千葉に2-1で勝利。小出がベンチ外で古巣対戦になる若狭がCBに入る。DHにはエヴェルトンが起用される。

前半

  立ち上がり、攻撃に出たのはホームで無得点、勝ち無しのヴェルディだった。サイドを抉り、シュートで終わり、前節のいわき戦に比べたら良い入りが出来ていた。選手たちからもその意気込みは感じ取れた。

 仙台は後方からアバウトなボールを2トップ中島と山田に入れて先ずは陣地挽回と言ったようにヴェルディの様子を探る。身長差もありヴェルディのCB山越と綱島悠斗が空中戦はほぼ制圧し跳ね返す場面が大半であった。ただ、クリアする場所が悪いのか味方の予測が悪いのか、予め狙っていたのかセカンドボールを回収するのは仙台の方が多かった。蹴り込んで跳ね返されても徐々に徐々に全体を押し上げていくとヴェルディは1442でセットする守備をする。これに対して仙台は右SB真瀬が縦スライドし列を上げることで最終ラインが3バックへ可変する。左SB内田が最終ラインに残り5レーンを意識するように4-4のブロックを敷くヴェルディの選手の間、間を意識した立ち位置とパスが増えて行く。内田は斜めのパスで1列2列を一気に飛ばして局面を打開するなど徳島時代と変わらず使い勝手の良い選手であることを感じさせる。

 人とボールが斜めに動くことに対してスペースを埋めるのか人につくのか基準が曖昧なヴェルディはまるで山形戦を思い出すかのように守備が嵌らなくなり、ボールが奪えずに敵陣から自陣への侵入される機会が増えていく。すると、左サイドから攻め込まれるとSBCB間を狙われ、綱島悠斗がPA内で中島の切り返しに思わず足を出して倒してPK献上してしまう。前節・いわき戦に続いて2戦連続でチームとしてPK献上というマズイ状況である。

 獲得したPKを中島が真ん中上へ豪快に蹴り込んで仙台が先制点を挙げる。

 ビハインドになったヴェルディは直後の攻撃でゴールが見えたら河村、バスケスバイロンが遠い位置から思い切って脚を振ってシュートを放つ。しかし、GK林の好守で得点を奪えない。

 仙台は2トップ+2SHの4枚がヴェルディのビルドアップ時に中盤底に入る森田晃樹を消すように守り中央を塞ぐ。ボールコントロールに長ける晃樹がプレー関与が減ることで自然とボールはサイドへ誘導される。右サイドのバイロンが起点になり河村がインナーラップの連携でのクロスにPAに人数をかけた攻撃、左からも同様に攻めて行くもボールの行方を限定したような仙台の守りが”待ってました”のように着実に跳ね返す。

 ならばと深く抉ってマイナスのボールにミドルシュートを放つことも何度かあったが枠を捉え切れず、1点ビハインドで前半を折り返す。

後半

 おそらくゲームプラン通りと推測するが、ヴェルディはこの日がバースデーだった阪野に代えて山田を投入。すると山田が早々に魅せる。トップに入るサイドに流れながらゴール方向へ仕掛けて行くプレーをすると、右サイドでボールを受け、PA内で相手を上手く交わすと左足で渾身のシュート。枠へ飛んだシュートであったが、またも林に防がれてゴールを割れず。

 サイドから仕掛けてクロス、難しいようならば戻して再度組み立てる。前半よりも晃樹が高い位置でプレーすることもありリズムが出てくるものの、前半からいや、ここ数試合で目立つ、何でもないパスミスやトラップミスもありフィニッシュの過程での雑さが自らの首を絞める形となった。

 反撃に出るヴェルディが押し込む展開が続いていたが、決定打に至らないでいると、60分すぎ仙台にカウンターから氣田に裏抜けを許し、シュートまで持って行かれる。ここがピンチらしいピンチであっただろうか。ただ、このシュートで再び仙台に流れが戻ると、直後の立て続けのCKから最後は菅田が押し込み仙台に追加点が入る。

 途中出場のマリオエンゲルス、齋藤、今季初出場の小池と次々と攻撃のカードを切るヴェルディに対して仙台も2点目が入る直前に平と”瓜二つの顔”の中山とベテランの遠藤を投入して落ち着きをもたらしつつ安定した技術もあり逃げ切りを図る。

 敵陣に入り攻撃を仕掛ける回数こそ多かったものの後半ATに左サイドからのクロスに齋藤がヘディングシュートを放った場面くらいの決定機しか無くビハインドになってから追いつく、追い越す絵は無く力なく敗戦を喫した。

まとめ

 そもそも失点数が少ないこともあるが、ビハインドになった状況からの逆転はこの日もなく敗戦。今季序盤から触れているように攻撃の形、再現性の少なさが浮き彫りであり、怪我人なくほぼベストの攻撃陣の質の限界を露呈している。夏の補強までは辛抱する覚悟がありそうだ。崩しに繋ぎに丁寧になり過ぎているようにも思え、強引さ、大胆さがあっても良いだろう。
 2連勝を果たした仙台はGK林の好守もあったが、局面での個人のスキルの高さを感じ取った。手堅い試合が続けばPOには絡んでくるチームであることは間違いないだろう。
 中2日で迎える天皇杯。得点力に課題のヴェルディはリーグ戦への弾みをつけるために内容にも拘った試合を期待したい。