見出し画像

"昼夜が逆転"!リセットのポイントは、朝!

【昼夜が逆転!どうしたら良い?!】

↑↑↑
こんな質問をいただきました;

もしかしたら、
これの改善にむけて
参考になるかも知れない
ケースがあるので、

そちらをご紹介しますね。

===

14歳の長女さん。
朝は自分で起きられなくて、
なかなかふとんから出てこない。

起きてからしばらくぽーっとしていて、
午後、登校。

帰宅してからもダラダラ過ごし、
元気になるのは、夕方から。

21:00に夕食、
22:00にお風呂の後、

部屋に戻ってからずっとスマホにゲーム、
就寝は03:00ごろになっている模様・・・


完全に昼夜が逆転しているのですが、
どうしたら???


もし、あなたに14歳のお子様がいらしたとして、
その子が、このような生活をしていて、
まともな時間に学校にいけないとしたら、

どうしますか???

===


睡眠サイクルや生活サイクルを見直したい時、
まず、注目してほしいのは、

朝!!

なぜか?

それは、
体内時計をリセットするため。

長女さんの気持ちを聴いてみたら、

  • 学校には行きたい

  • ちゃんと寝たいとも思っている

ということ。
できることなら、
朝もちゃんと起きたい、

という意志があることが確認できたのですね。

そこで、
ある言葉を
お母さまから長女さんに言っていただくよう、
お願いしました。

その結果、

2か月もすると、
朝06:00に起きる習慣が身につき、

8か月後には、
高校への進学も実現、

21:00就寝、
05:00起床

という8時間睡眠のサイクルができ、
楽しく学校に通えるようになったんです。


さて、いったい、
どんな言葉をお母さまからかけてもらったのか?

5/10のライブでは
そんな話をしました。

詳しくはこちら→
5/10昼夜逆転




次回、5/13(月)は、

さらにその昼夜逆転が深刻になり、
引きこもり、
不登校に
なってしまった方からの質問に
お答えします♪


お楽しみに~


忙しいあなたの眠りをサポートする
睡眠コーチ

小畠径子(おばたみちこ)


この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,738件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?