見出し画像

お酒は眠りを助けてくれるって、本当???

おはようございます!睡眠コーチの小畠径子です。
朝は涼しいな~と思うようになりましたが、日中はまだまだ暑いですね。
昨日の日曜日も、
あ、もう秋なのかな、と一瞬、秋モードになったところに、
容赦ない日差しと蒸し暑さは、ちょっとこたえました💦
季節の変わり目は、知らず知らずのうちに体に負担がかかっているので、
どうぞご無理なさらず。。。

さて、秋の睡眠健康週間企画、
「その悩み、眠りで解決!」14日間連続ライブ、
昨日(9/4)のDay4のタイトルは、「明日から、人間観で悩まなくても良くなる方法」!
https://fb.watch/fkWBs8vD44/


眠りが人間関係とこんなに関係するなんて、ご存知でしたか???
睡眠不足状態になると、
まず、新しい人間関係を切り開こうという意欲が減退するところから始まり、
人との物理的な距離を取りたくなったり、
人が近づいてくることに恐怖を感じたり、
それがエスカレートすると、相手に敵意を感じたり。
こんな状態では円滑なコミュニケーションは取れないですよね~。。。

加えて、その睡眠不足状態でその人の脳に起きていることが、
周りの人たちにも伝播することが科学的にも証明されています。

あなたの睡眠不足が、周りの人にも影響する。
ちょっと、考えてしまいますね~

睡眠を見直すだけで、
職場やご家族とのコミュニケーションも改善しますよ~!


さて、本日のDay5は、こちら;
「お酒は眠りを助けてくれるって、本当???」


小説や映画でも、
ナイトキャップにお酒、というシーンは時々出てきますし、

眠れない時は、ちょっとお酒!
・・・というあなたもいらっしゃるかも知れません。

それって、本当に大丈夫???

そんなお話をします!

今晩も20:00スタートです!
〇Facebook: 小畠径子 (おばたみちこ)eca | Facebook
〇インスタ: 小畠 径子 おばたみちこ(@michiko3san) • Instagram写真と動画

のちほどお目にかかります!

睡眠コーチ
小畠径子(おばたみちこ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?