見出し画像

私の卒婚までの道 vol 13

過呼吸発作
2022.2/2
バスタオルの置き場所のことで
地雷。
年頃の娘がいるので、裸でウロウロしてもらいたくなく
ちょっとバスタオルの置き場所のことで
意見を言うと、なんでそんなことで、、、と言うくらいブチ切れられる。
昨日の晩のうちに謝って、解決したとおもいきや
朝から再び勃発。

素直に言ってもスルーされたから、
遠回しに娘たちが言ってたみたいなこと
言ったばっかりに
→多分どんな言い方でもあかんかったと思うけど
激昂させる。

そして、こうなったら不安になる!
と、アイメッセージで言ったら
クッションが飛んでくるので
観念して謝り始めたら、
なんか震えてきて、そのうち息苦しくなって
過呼吸発作を起こす。

胸が鷲掴みにされたような
息苦しさがエグくて
キレてた旦那が、介抱しにくるほど。
自分でもビックリ。
苦しい!助けて!って絶叫してた気がする。
なんかトラウマになりそうなくらい
苦しかった。

あんなに怒らんといて、って普段から伝えてても
私が地雷踏んだら終わり。
そんな人との結婚生活って
ほんまに正解なんかな
ほんまにやばいことは人に言えないっていうけど、
旦那とケンカして過呼吸なったって
子どもにも友達にも言えんな
だからここで。

旦那から一方的なインスタのメッセージ
要約すると、早朝から身を粉にして働いてる
父親に感謝しろと子どもにも言え。と。

正しいことなのに、違和感。

高校生の息子が泣くぐらい
八つ当たりされてたので
フォローのため、少し話す。
話しながら私も泣いてしまう。

目に見えてないと心配してしまうというと、
いうのも親の仕事やろうけど
自分で何をせなあかんかわかってるから
信じて欲しいと。

ごもっとも。

パパって、怒った後
埋め合わせもしてくれるやろっていうたら、
パワハラの人の典型的なタイプやなと。

やっぱり地雷がどこにあるかわからんような 
砂漠みたいなところを
普段着でうろうろなんかできないよな。


2022.2/2
帰宅後夜ご飯の時、息子にこんこんと説教。

朝よりは冷静やったけど、男としてという割には
上から押さえつけてる感がある。
何も言い返さなかったのは
納得というより、諦めてたからで
長女の部屋に3人集まって、泣いてた。

長女と次女が必死になだめないとあかんくらい、
息子、怒り心頭だったらしい。

2022.2/3 
反省モードに入り
無かったことになってて
一緒に午前中ウォーキング

会社の話を聞く。
別れ際、もう怒ってないからな。
もうあんな風に怒らへん、約束する
と言われて困惑。
その言葉、一体何度目?
普通に会話はできたけど、もう怒らへんと言われても
何度もその約束、反故にされてるし
自分もいつ地雷踏んでまうかわからない

2022年02月03日 
スーパー買い物同伴
駐車場で、再び
これからずっと守ったる。
もう怒らへんと約束。

正直まだ半信半疑。


贅沢させてもらわんでいいから
ほんまにもう怒らんといて。
死ぬかと思うくらい、苦しかった。
トラウマになりそう。
心臓や肺の周辺の筋肉が筋肉痛になってると伝える。

2022年02月03日 
夕方、涙ながらにほんまに約束する。もう一回チャンスくれと。
子どもには手を上げへんのに
なんで私には物飛んでくるの?ときく。

今度から怒っても絶対怒鳴らへん。
怒りそうになったら、自分から階下に行く。
怒ってる時はそんな約束なんか守られへんとも言わん
等々、なかなかハードル高い約束の羅列。

信用出来ないから、ここに証拠として残す。

次過呼吸の発作が起きるようなことがあったら
離婚はしないけど、家出はするというと
絶対そんな目に遭わさせんと指切り。

ほんまかなあ。


今から過去の非公開日記読もうと思う

2022年02月03日 
1ヶ月に毎回非公開日記が登場するわけではないけど、
約束が何度も何度も、破られてるのは紛れもない事実。

でも、長女や藤井風君のおっしゃる通り
私から先に許した方が平和やし、私もラクかなぁ、、、


過呼吸起きるほどのひどい暴言や暴力があったら、
言い逃れできないということを知らせるためにも
家出やな。

それしかないな。

その方が
二度とガッカリすることもないし、
地雷探知機ご必要のない世界で過ごしたい。

お義母さんが元気なうちは辛抱せなあかんかも
って思ってたけど
私の方が先に心臓止まる可能性だってなきにしもあらず。

穏やかな余生がいいもん。

スリルとサスペンスは
結婚生活に私は要らん。


私は優しいけど思いやりがないそうです。

気は効かんのは認めるけど
思いやりない、って言われるのは
本当は心外。

子どもの味方ばかりで
旦那のことを、ないがしろにしすぎ
というのは、認めないとあかんけど、、、
でも、シフトチェンジはしようと思ってる。

だからこそ穏やかに暮らしていきたいんだが。

願わくば、これが最後の
非公開日記でありますように。


そして、万が一非公開日記を
書く日が来てしまった時は
自宅じゃないところで書くこと。

2022年02月07日 10:37
2/6日曜日
帰宅時に高山堂のいちご大福
買ってきてくれる。
懺悔ムードすごい。
夕食時、息子の不機嫌オーラすごかった。
そして、長女との対応の差。
私と旦那一括りにされた感じ。
どうしてもこのモヤモヤ拭えず
10年経ったら笑い話になってるんかな?

2022年02月14日 
次女がディズニー行くことになって
いいなぁって羨ましがってたら
旦那に、その歳でディズニーはやめときと言われて
カチンとくる。
それはパパの意見であって、私は行きたいって思うねん。
というやりとりがある。
一昨日くらいに、東京旅行に連れて行ってもらえることに
勝手になってた。
今朝、なんか知らんけど連れてったるわと。
岡山までの寝台車のしたるわな、と
私一回でも乗らせてっていうたやろか。
行きたいところに連れて行ってもらえるのは
嬉しいけど
懺悔代わりに、自分の行きたいところ
私を連れ回してるだけやん?

穏やかに過ごし続けるだけでも
私は幸せやのに
わかってんのかな?

こんだけしたってるのに
なんやその態度は?!って
地雷踏むの、怖いんやけど、、、
以上







息子の寮でコロナ陽性者が出て、一時帰宅していた時の
出来事。

過呼吸発作って、強いストレスを、感じると起きるよね。
実は人生で2度目。
1度目は、26歳ぐらい?
長女を、妊娠中。
その時の夫婦喧嘩で。

流石に身重の妻をそんな目に合わせたので、
しばらくは心入れ替えたけど。
でも、DVだよね、と言う出来事は
ちょいちょいあった。

時代の流れと共に、
それはほんまにあかんやつと認識がすすみ
蹴られる代わりに、クッションや、ティッシュに変わったり
自分が物に当たるようになったけど。


いい思い出も確かに混ざってるけど、
夫婦喧嘩だけにに焦点当てると
今までの夫婦での生活
まぁまぁひどい内容な気がする。

なんせ、そんなことでそこまで怒る?っていう
ことの繰り返し。

確かに、少しはこの後、怒りをおさめるために
不機嫌な時は、部屋を出るようになってきたかもしれんけど。

妻のことを、自分のストレス発散のサンドバックにしないで欲しい。
いつもいつも何言っても許されると思ったら
大間違い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?