働いてて自分どう?

働いて、そろそろ三ヶ月。色々と思うことがあるのでここに書いておく。
看護師免許は発行するのに半年くらいはかかるらしいく、4月の中旬から下旬に免許証の代理のハガキが来る。そのハガキがないと看護記録は書けない。だから4月中は記録は書かないで、オムツ交換をしたり、検温したりしいた。学生の時は看護師か、教員がいる場合にはオムツ交換とか清拭をやっても良いというルールなのだが、私は新卒ということもあり、オムツ交換や移乗、の時は必ず、他の看護師に声をかけ、見守りや手伝ってもらいつつ行っていた。(これは私と患者さんの安全を守るために必須のこと!!)ので、実習生となんら変わらない時を過ごしていたし、学生気分が抜けないを体験していた。

働くというのと同時に私を取り巻く環境も大きく変わる。学生の時は年齢差があっても同じ学生という立場だったし、友達感覚の割合を占めていた。けれど、職場の人は年齢、経験値がバラバラだから視えてるところが違う。それに、三年間クラスが変わらなかったので久しぶりに知らない人間と話したりするのは疲弊し、ヘロヘロになってペラペラになる。

看護師は立ち仕事だから体力面でも慣れない。慣れないことがいっぱいで、毎日電車にのって職場に向かうことで精一杯。とりあえず、出勤してあとはどうにでもなれ!!!と思いつつ…。幸いにも、私のプリセプターも(私の教育係みたいなもん)、その他の人たちも優しく、質問したら嫌な顔せず、答えてくれたり、手伝ってもらっているので何とかやっていけている。

5月は4月と比べると自分でやれることが増えてきた。植物が成長するってこんな感じなのかな。けれど、まだ自分で判断することはできないので先輩に聞いたりして…。
と、いうように私は日々生活している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?