見出し画像

それでいいんだよ… 【1】


私の名前には

宜 

と言う漢字が使われている

これは 

宣 (宣伝)

と間違われる



宜しくお願いします。

宜保愛子、、、(古い笑)

便宜をはかる


の方だ


私は産まれてきたのには

何かしら理由があり

何かをしにやってきた

と、常日頃から考え

約半世紀の月日が経とうとしている




言霊学では

氏名は指名、使命と言われている。


名は体を表す、、、と言うが


"名前にそのものの本当の姿が表れている"

の意味を持ち


"体"には

ありのままの形を意味する



モノや人に名前を付けるとき

「こんなふうに思われたい」

「こういう人になってほしい」などの願いを込める


優しく育ってほしければ、そのような名前を付けたり、他人を手助けするように育てたりしていることから、名前通りの人柄になっていく


わたしは自分を知る為に

様々な取り組みを試してきた

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?