見出し画像

Fortniteはただのゲームなのか

カエル男です。

以前にも書いたFortniteについて、最近思うことです。

説明不要かと思いますが、Fortniteはオンラインバトルロワイヤルゲームで、色々なモードがあり、特にバトルロワイヤルモードが人気です。

このバトロワモードでは、100人が同じフィールドに送り込まれ、残り1人になるまで戦い合います。Fortniteで特徴的な仕様が「建築」でして、集めた材料で壁や階段を作り、立体的に動き回ります。

さらにその「建築」を「編集」する仕様があり、壁に穴を開けて通れる様にしたり、階段を逆向きにして下ったりできます。とにかく「建築」と「編集」がこのゲームの要になってます。

1人プレイも出来ますし、最大4人までチームを組んで戦うことが出来、だいたい友達や兄妹、たまに親子で徒党を組んで、このバトロワに臨んでます。

数ヶ月に1回、ガラッとテーマが変わるのも、また面白いんです。SFっぽいテーマの際にはそれっぽい武器や宇宙人なんかがでてきたり、石器時代っぽいテーマの際には、集めた資材で武器を工作できたり、恐竜やらが出てきます。

たまに、ハズレのテーマもあり、そういう時は暫くバトロワはやらず、違うモードを楽しんだりしてます。

昔はよく親子3人や、パパ友さんも交えて4人でやったりしてましたが、小学生高学年にもなると、友達とやることの方が多いです。

このFortniteが、バカに出来ないんです。

まず、仲間と連携して戦いますから、チーム内で話しながら作戦を立てたり、指示をだして動きます。めちゃ上手いヤツが1人いても、仮に4人モードでやってる時には、1対4ではやられちゃいますから、皆んなで協力して、助け合いながら進んでいきます。

コミュニケーションを密にとるんです。たまに周りに敵がいない時なんかは雑談したりもしてます。転校前にいた大分、大阪、東京の友達とやっており、しっかりと旧交を温めています。

また、持ち歩ける武器に限りがありますし、役割や得意不得意に応じて使わない武器もあったりするので、譲り合ったりします。「○○コレを使って」「サンキュー!代わりにコレ持って」みたいな感じです。

協調性を育んでます。ワガママな子がいたら、勝てる勝負も勝てなくなりますから。見てると、そういう子は段々メンバーに呼ばれなくなってますし、メンバーから外されてます。

我が子も、家族の中ではワガママっ子ですが、今のところそうしたことをされてないので、皆んなの前では上手く立ち回っているんだと思います。

つまり、学びが多いんです。私が小さい頃にやっていた、ロールプレイゲームでの無駄なレベル上げとは、訳が違うんです。

時間を掛ければ誰でも出来る、将来の役に全く立たないこと、でなく、ある意味で、楽しく人間性を養えるツールなんです。

加えて、ゲーム内では課金して色々なアイテムを購入することも出来るので、金銭感覚も身に付けられます。

コレを「1日1時間まで」とか規制する必要があるのか、よく分かりません。そればっかりやってる廃人みたいな生活してる様ならアレですが、宿題やったり、習い事で身体を動かしたりなら、それくらいいいじゃん、と思います。

ダラダラとくだらないYouTube見てるより、100倍良いです。

昨日は、沖縄の友達とFortniteやってることが分かった様で、ミニバス仲間とチームを組んでFortniteをやってました。練習中にみてる友達の違う顔が見れて、また面白いです。

息子よ、Fortniteに関しては、パパはこんな考えだぞ。好きなだけやっておしまい。でも、たまにはパパともやってくれたら嬉しいです。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?