マガジンのカバー画像

180日で会社を辞めたワニ

113
180日前に退職宣言。退職しフリーランスとして独立するまでを日記風につづってみました。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

180日で会社を辞めるワニ、いよいよ最後の日

今まで、何度もSESの多重下請け構造は取りたざされていたけど、一向に改善される気配なし。今…

180日で会社を辞めるワニ、いよいよ最後の日

ケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダースも結構、苦労してたんだ。50代、60代で諦め…

180日で会社をやめるワニ、あと1日

さて、6月も今日と明日で終わり。金曜日からは7月です。6月いっぱいで退職なので残り1日で…

180日で会社を辞めるワニ、あと6日

6月も残りあと1週間。昨日、退職の人事が交付されたので今日、辞令を受け取りに会社に行ってき…

180日で会社を辞めるワニ、あと17日

ほー。失業して職のない人に職を紹介するハロワークの職員の現場はこんなんだったのか・・・ …

180日で会社を辞めるワニ、あと18日

やはり、日本は技術者の社会的地位が低い 最近は他国に抜かれその影も薄くなってはいるが、昔…

180日で会社を辞めるワニ、あと19日

さて、6月もそろそろ中に入ってきました。来月から無職のただのオッサンになるかどうか、今月が正念場ですが、1社、すぐにでも来て欲しいというところが現れました。取り合えす。飯のタネには困らないようです。 さて、 ここで言っている重要なこと、 最近よくニュースである、希望退職制度なんかはその典型的な例です。人をコストとしてか見ていません。リストラもそう。 ここがツボだと思います。人材は勝手に育つものではありません。殆どの会社組織がOJTと称して若手とベテランを組にしてそれで

180日で会社を辞めるワニ、あと24日

6月に入って、会社員人生も残り1ヶ月を切ってしまった。 去年の退職を決めた頃は「独立するぞ…

180日で会社を辞めるワニ、あと26日

久しぶりの書込みです。ネガティブな出来事が続き、最近、すっかり気落ちしてしまいました。来…