見出し画像

【Xperia1Ⅱ】ジャンク再生記

こんにちは、稲川です😀

昨晩書かせて頂きました自己紹介記事、
沢山のスキをありがとうございます✨

さてさて…今回は早速ジャンクスマホの再生記録
を書いていきますよー😁

第一弾として…今も僕が仕事の業務端末として
活用しているXperiaちゃんを紹介させて
頂きますね😆

Xperia1Ⅱとは…

日本の誇る電子機器の大手メーカーSONYが
展開するスマホブランドXperiaのハイエンド
モデル1シリーズ…
その第二弾がXperia1Ⅱになります。

縦長のディスプレイサイズがXperiaシリーズのアイデンティティ!
スーツの胸ポケットに収まりやすいよう…という意図があるとか無いとか…

格安スマホが世界トップシェアを争う
このご時世、Xperia1は日本の誇る
高品質、高技術を詰め込んだ機種、
という印象です。

但し妥協しない設計が災いしてしまい、
機種代は非常に高く着地する結果となり、
iPhoneのプロモデルやGALAXYの
ハイエンドモデルと肩を並べるほど。

また、コスパ重視のGoogle pixelもシェアを
広めつつありXperiaにとっては今なお
逆風に煽られ続けている現状です。


Xperia1Ⅱの分解……

ヤ○オクをサーフィンしていたら偶然見つけた
2台のジャンクが始まりですw

この2台を良いとこ取りして組成します!
画面割れ、フレーム曲がりの個体
尻ポケに入れたまま座った感じかな?
これだけ曲がってても画面操作は問題ない奇跡!


分解に分解を重ねる……


背面パネルはガラス製
iPhone12以降のガラスよりか分厚く、
簡単に割れることも無さそう!
Xperia1最大の魅力「ツァイス」製のカメラ!
基盤関係です
充電、アンテナ類のコネクタ


ちなみに、悪いとこ取りして組成したもう1台は
部品取りとして売ります🙌
これでも他のジャンカー様に需要はあるんです!


Aliexpressにてプチ贅沢しますw
背面ガラス、カメラレンズ保護ガラス、ケースを
購入✨️


背面ガラスはグリーンをチョイス
どうやら台湾モデル限定の鬼滅の刃カラーらしい!


こうして完成しましたXperia 1Ⅱ✨️

側面はブラック、背面のみグリーンのニコイチ
リペアはこういった自由度も醍醐味✨️

気になるかかった費用としては……

14,000円(基盤NGジャンククーポン込)
3,000円(フレーム、画面NGジャンククーポン込)
3,600円(アクセサリ類購入)
▲9,000円(部品取販売分)

=11,600円!!!

中古の相場でも軽く2万は超えてくるので、
クーポン込にしてもかなり安く着地出来ました✌️


また、流石SONYのXperia……
カメラの画質に関してはピカイチで、
何よりも音質が凄く良いです✨️

スマートなボディも仕事で使いやすく、
尚且つ画面サイズも大きい😆


皆様も是非、Xperia手に持ってみては
如何でしょうか?😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?