見出し画像

U25チケットの記録(梅田芸術劇場)

梅田芸術劇場編です。

チケット情報

梅田芸術劇場の作品は、基本的にあまりU25などのユースチケットがありません。
残席がある作品のみ、開幕前にU25などの案内が出ます。
(私の印象としては、来日公演が割と出るイメージです)

チケット販売時期

残席状況によって、U25チケットの取り扱いがスタートするので、明確な販売時期は特に定まっていません。
公式ホームページやTwitterで適宜確認するのがいいかと思います。
(梅芸の公式サイトではなく、ぴあやイープラスなどのサイトで取り扱いがあるイメージです。)

座席位置

座席位置は、当日劇場で引き換えて初めてわかるパターンが多いです。

記録①:シンシア・エリヴォ ミュージカルコンサート

会場:東京国際フォーラム ホールA
日時:2020年1月17日(金)19:00
U25  ¥5,000
座席:2階23列90番台

ミュージカル「Color Purple」のパフォーマンスで度肝を抜かれたシンシアさんのコンサート。

フォーラムAはキャパ5,000人くらいの会場なので、かなり遠かったですが、生で見られて感慨深かったです。

あと、私はこれが三浦春馬さんのパフォーマンスを生で見た最初で最後の機会だったなと、このコンサートを思い出すたびに考えます。

この再演の「Hold Me in Your Heart」は、映像で見るだけでも、素晴らしいなと思います。

記録②:CHESS THE MUSICAL

会場:東京国際フォーラム ホールC
日時:2020年2月9日(日)12:30
U25  ¥5,000
座席:3階10列30番台

フォーラムはホールAの2階席、ホールCの3階席は結構舞台との距離を感じてしまいますね。
(いつも安価な料金で観せてもらっているから仕方ない。)

海外から3人のミュージカル俳優を招き、全編英語で上演されたプロダクションでした。

チェスは以前日本人キャストで上演された映像を観てからずっと気になっていた作品でした。

決定版がないと言われるのも少しわかるような、なかなか難しそうな作品だなと思いました。
(楽曲と歌唱力でゴリ押ししていくような作品?)

コロナになって、海外のミュージカル俳優を呼ぶこともなかなか難しくなっているとは思いますが、
個人的には英語圏で作られた作品を言語で見る楽しさがあると思うので、こういう企画は続いてほしいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?