見出し画像

【6年前からの家計の変化】子どもが一人増えたけれど、総支出額は下がっていた…!

ご覧いただき、ありがとうございます(^^)

私の仕事は、フリーランスのwebライターで主に在宅で仕事をしています。

家族は、小学生の娘、幼稚園の息子、そしてサラリーマンの夫です。

朝の9時半からお迎えの午後1時半までが主な勤務時間。現在は月収15〰18万円くらいです。

webライターや子育てについて主に綴っていきます。

・・・・・

先日家の片付けをしていたら出てきた6年前の家計簿。

6年前といえば、夫が前々職だったころ。


超ホワイト企業に勤めていた頃で(その後チャレンジしたい仕事に向けて転職し、ちょっと合わなかったので現職に転職しています。)

家計なんて全く興味が無かった頃です。


私も家計簿をつける意味をよく理解しておらず、ただただ支出をまとめていた頃。

現在家計にめちゃめちゃ興味のある夫が(財布を握っているわけではありません 笑)、6年前と現在を比較してくれました。


●6年前に比べて、家族が増えた

画像1


離乳食期だった娘は、ガツガツ食べる小学生になり、

まだまだ生まれていなかった息子が、お肉大好きな幼児になりました。


●6年前に比べて、保険代・通信費が激減

画像2

6年前のあのころ、「結婚した」「家族が増えた」というタイミングで、保険に入るのが当たり前だと思っていました。

保険のCMもたくさん流れており、家族が増えていくほど保険料は上げないといけないものだと思い込んでいたのです。


もちろん、必要なケースもありますが、我が家の場合自分達で投資していったほうが将来的に役立つのではという結論に夫婦でなり、

今は夫の掛け捨ての医療保険だけに入っている状態です。


そして6年前は、スマホも夫婦で大手キャリアを利用

まだまだ大手も高額だった頃です。

しかも夫婦なのに別キャリアで、特に家族割引もなかったように思います。

その後2人とも楽天スマホに変更することで、大幅な固定費削減につながりました。


ただ、子ども達が成長した分増えた固定費は、教育費。

具体的には公文に通いだしたので、その分増加しています。

●6年前に比べて食費が大幅アップし、衣服代が大幅ダウン

画像3


この6年で私達大人は、油ものが苦手な胃にかわりつつあります(笑)

一方、子ども達はモリモリ食べるお年頃に近づきつつあります。

加えて、私が仕事を始めコープの宅配を利用しているのもあり、食費は上がっています。


しかし、顕著に下がったのが衣服代。

これは、多分夫の衣服代。

あのころ夫は家に帰ってくると、ゴロゴロしながらテレビで野球を観戦し、スマホでゾゾタウンの服を物色する毎日でした。

6年後にはスマホでお金に関する情報を調べ、本を読み、YouTubeを配信するようになりました…。

人って変わりますね(^^;



娯楽費は今年はコロナの影響で必然的に減少しているので、正確な比較はできません。

ただ、あまり意味のない外食はしないようになったのと、

できるだけポイントを利用できるお店で食べることが多くなったので、娯楽費が減っている傾向にあるようです。


●6年前と比較して、月平均の支出総額は1000円ダウン!

画像4

家族は一人増えて、食べ盛りになって言っている中で、支出は6年前と比べて1000円ダウンという結果になりました。

これには私もびっくり!

家族が増えたら支出も増えると思い込んでいたのに…!

子どもが小学校低学年頃までがお金のためドキと言われているので、それ以降はまた支出が増えるでしょうが。

やはり、固定費の大幅削減の効果が効いていると思います。

つまり、支出を見直すことで子どもの人数が増えてもそれほど家計全体は変わらないという結果になりました。

画像5

夫婦でゲラゲラわらいながら振り返っている様子はぜひこちらをご覧くださいね。


これからも無理のない範囲で収入を増やしつつ、お金にも働いてもらいつつ、ゆるり節約生活を楽しみたいと思っています!


ありがとうございます♫ いただいたお金は大切に使わせていただきます^ ^