見出し画像

国籍て何なの?〜その2〜

前回の続きです

前回はこちら



さてさて、在日外国人と言っても、世界各国から日本に来てるので、事情は様々ですが

今回は在日韓国、朝鮮、中国、台湾人に絞ってお話しします

なぜこのくくりにしたかというと、パッと見、日本古来の日本人と区別がつかないケースが多いからです

いや、厳密に言うとだいたい見た目にわかりますけど(笑)

この人達は、日本に住んでいながら、自分たちの意思で日本国籍を取得してないケースが殆どです

理由は様々ですが、今後ずっと日本で暮らしていく気ならば


絶対に帰化したほうが良いです。


だって、祖国の国籍持ってても何の意味もないですからね。


国籍なんて紙の上の話


使えない免許証持ってるより、使える免許証持ってたほうが良いですもん


まぁ、私には感覚がわからないのですが、祖国に愛国心があるんでしょう


別に否定しません

自分たちの信念のために、あえてイバラの道を進むんやなぁ、と思うだけです


ただ、私が理解出来ないのは


日本国内において、外国人扱いをされて(だって外国籍ですもん)


不満を声高らかに言ってる方々

え?なになに?


モンスター?(笑)


嫌なら帰化するか、祖国に帰ったらええがな


何をワガママ言うとるの(笑)


いや、例えば帰化したいのに、帰化条件がキツくてなかなか出来てない人とかならわかりますよ


あんたら、自分の信念で外国籍を維持しとるんでしょうが!(笑)


何を言うとるの


俺はバイクの免許しか持ってへんけど、普通自動車運転させろ!


言うてるようなもんじゃね?


いやいや、車乗りたいなら、車の免許証取りなさい


俺のライダー精神に反する!


だったら、バイクで満足したら良いじゃない!!!(笑)


バイクにはバイクの良さがあり、車には車の良さがある


適宜使い分けたらどうでしょうか


なんなんでしょうか。


〇〇人ということに自分のアイデンティティを感じている

というのは、それはそれでリスペクトしますが


じゃあ紙の上で国籍とやらが変わるだけで、そのアイデンティティまで失うんかいな?


逆に言うと祖国への想いってその程度のもんってこと?


違うような気がするなぁ


気の持ちようだと思うんですけどねー

まぁ、こういう内容のお話はセンシティブ過ぎて、あまり書かないほうが良いんでしょうけど

元在日の人間が自ら書くぶんにはいくらかマシかなと


まぁ同じ在日でも、それぞれ全然考え方が違うんですよ


ということさえ伝われば良いかなと



次回は、パッと見で外国人だと判断される在日ロシア人のお話を書いてみます


#在日 #国籍 #祖国 #帰化 #韓国 #朝鮮 #中国 #台湾 #アイデンティティ

サポートいただいたお金は、こんな僕を育ててくれた母ちゃんに還元したいと思います。