見出し画像

魑魅魍魎


名前:魑魅魍魎ちみもうりょう
山棲妖怪〈魑魅ちみ〉と川棲妖怪〈魍魎もうりょう〉から成る雑兵集団。
種別:低級妖怪
出典:民俗伝承
登場作品:『妖滅ようめつ戦隊せんたいカルマージャ』

性格:
一応、自我は備わっているものの、有象無象の消耗戦力であるために〈個〉を感受させるものではない。
ただし山棲の怪〈魑魅ちみ〉は猿の妖怪と思われ、攻撃的な性質に在る。
対して川棲の怪〈魍魎もうりょう〉は魚の変化と思われ、愚鈍な知性ながらも捕食本能には貪欲な傾向に在る。

武器:
●集団による物量押し
●山棲の怪〈魑魅ちみ〉は陸上にて俊敏性が向上する
●川棲の怪〈魍魎もうりょう〉は水中に於いて遊泳能力が如何無く奮われる
●妖怪特有の神出鬼没性や幻惑系妖力も基礎能力として備わっている

特徴:
常人にとっては恐るべき妖異ではあるが〈妖怪〉としては低級の部類に過ぎないため、高位妖怪の魂を宿す〈狩魔者カルマージャ〉の敵ではない。
しかしながら、ゾロゾロと群と化して出現する集団性質は、足止めやスタミナ疲弊を促す厄介さにはある。
どちらにせよ組織にとっては使い捨ての消耗労力に過ぎない。

解説:
妖滅戦隊カルマージャが戦う敵〈邪妖會じゃようかい〉の戦闘員です。
一般に〈魑魅魍魎ちみもうりょう〉と一括表現され〈妖怪〉を雑多的に呼称したものと使われますが、厳密には山棲妖怪〈魑魅ちみ〉と川棲妖怪〈魍魎もうりょう〉を並列表記で指したものです。
妖怪の最下級部類にして象徴的存在として〈魑魅魍魎ちみもうりょう〉を戦闘員と据える構想はあったのですが、通常の特撮戦闘員と異なるのは〝二種混在で出現する〟という点です。
また、低級とはいえ〈妖怪〉ですから常識無用の妖力を秘めており、そんじょそこいらの〈戦闘員〉よりは強いです。

この〈魑魅魍魎ちみもうりょう〉は〝山棲/川棲〟という点以外は謎に包まれている(というか詳細設定が無い?)妖怪ですが、本作では〝山棲=猿の変化/川棲=魚の変化〟としてデザインしています。
魑魅ちみは〝猿の鬼人進化〟としてイメージし、同時に猿妖怪〈狒々ひひ〉の廉価版といったコンセプトです。
一方で魍魎もうりょうは〈半魚人〉とも〈河童〉とも異なるデザインを模索して、水棲象徴の〝ヒレ〟を思いきって目に据えるというハッタリをカマしました。結果として、この合理性ガン無視の異彩は〈妖怪〉としての説得力(不条理性)として発揮されたようにも思います。

本作『妖滅戦隊カルマージャ』は『戦隊ヒーロー作品』であると同時に『妖怪退治もの』ですから、戦闘員とはいえ「ガチで怖い」という方向性で作っています。
はい、子供が本気で怖がるのが理想です。
やはり『本当に怖い存在』を退治してこそ〈正義のヒーロー〉としてのカタルシスが活きると思うので。
とはいえ〝やり過ぎたグロテスク〟であってはいけない。それじゃ、ただの〝猟奇嫌悪〟でしかない。
同時に〝異形に対する好奇心を誘発する存在〟でなければ。
水木しげる御大は「オバケは怖いものじゃありません。オバケは楽しいものです」と唱っていた。
つまりはそういう事。
ゾンビホラーやJホラーのような悪趣味な方向性ではなく、あくまでも〈妖怪〉は〈オバケ〉なワケです。
で、昭和型特撮怪人は、その方向性に在った。
本作で狙っているのは、そうした〈昭和型怪人の遺伝子/近代型アレンジをテクスチャーとした妖怪〉という事です。
とはいえ、その微妙な線引きが、なかなか難しくはあるのですが……。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📱創作支援ブログ〈フェニックスプロジェクト〉📱

月額制ブログコンテンツです。
私の『創作活動』が優遇的に投稿され、時として『先行公開』や『創作進捗による試行錯誤の裏話』等がコンスタンス更新されています。
初月無料ですので、私の創作世界観〈凰太郎WORLD〉を支持して下さる方はヨロシク御願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,312件

私の作品・キャラクター・世界観を気に入って下さった読者様で、もしも創作活動支援をして頂ける方がいらしたらサポートをして下さると大変助かります。 サポートは有り難く創作活動資金として役立たせて頂こうと考えております。 恐縮ですが宜しければ御願い致します。