媚びる?媚びない?

アートで飯を食っていくなら、売るためや売れるための大衆に寄り添う制作は、好きなことで自分の生活を支えるうえで必要にもなる。

それをすると「媚びたアートになる」と勘違いするのは高飛車な芸術家気取りか?商売を知らない素人の考えかただと思う。

鳴かず飛ばずでも大成するまで自分の世界観を誰に何を言われても貫き通す美学と強い信念で挑むなら別にいいが、ただ、その場合、真の天才や鬼才以外は失敗か挫折するリスクが高い。だから、とにかく地道にアートの世界で飯を食い、いつか自分の本当の世界観を表現し受け入れてもらうためなら、まずは大衆に受け入れてもらい知名度を上げながら自分の道を確立していくのがポピュラーであり基本だろう。

漫画家だってミュージシャンだってその段階を歩むのが多いなか、なぜ自称芸術家は、自分達のアート作品を高貴と勘違いした物言いやプライドを並べたりするのか?

媚びるか?媚びないか?と小さな世界で悩むのは商業作家として生きたい決意がないし、商売をせずに趣味と割り切って好きにやった方がいい。
そもそもニーズに合わせたり、大衆受けを狙ったりする事を「媚びる」と思ってる時点でどこから目線で言ってるのか?と思ってしまう。

大作家にでもなったかのような勘違い甚だしい芸術家気取りより、下手でも誰かのためにや誰かに伝わって欲しいという寄り添うアートから始める生き方の方が美しく、それがそもそもアートのあり方の始まりだと思うから、その道で食えてないのにプライドだけで芸術家を気取るなら、もう一度、自分を見つめ直した方がいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?