見出し画像

創作において大切なことは全てnotoが教えてくれた…かも

このnotoをはじめるにあたり、アカウントのページにある【notoの使い方】を読んでみた。

もちろん感覚的に使いこなせるようにとてもわかりやすいインターフェース(っていうの?)を用意してくれているので、使い方を見なくても大体の機能は使いこなせると思うのだけれど。

まぁでも読んでみた。多かったから、途中までだけど。そして心が軽くなる言葉に出会った。

以下はその引用

みなさんにnoteを使っていただくにあたって、何よりも優先していただきたいポイントが2つあります。
・創作を楽しみ続けること
・ずっと発表し続けること
上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なことです。

私には2つ目がなかなかハードルが高い。続けることが兎に角苦手。三日坊主が私の代名詞ってくらい続かない。もういっそ一日坊主。

沢山の人気があるnotoを読むと、それはまるで小説の1ページみたいで。同じように書きたいなぁと憧れるけれど、大切なのは上出来なnotoではなくて継続的に発表できるnotoだと言ってもらえたから、一日坊主の私でもいつもより少しだけ長く続けられるんじゃないかなって思えた。


稚拙な文章でも、短いものでも、週に何度か更新できたらいいなぁ。

notoの使い方を作成してくれた人へ感謝を込めて。今日のnotoは終わり。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?