見出し画像

完成まであと一歩(ゴールド塗装)

昨日書く予定でしたが、ちょっとお休みしたので、今日書きます。
英検の翌日がこうして休日なのは良いですね。




前回までのあらすじ

ガンダムベースで見つけた「ムシャガンダムマークⅡ」
どう調理しようか悩みましたが、ドラマ「量産型リコ」に登場した闇堕ち武者頑駄無カラーにしようと思い、製作を開始しました。

▲アメコミと日本の漫画が融合した独特のパッケージデザインが良いですね。


▲素組み


↓シールで貼る部分を残し、ブラックとレッドで基本塗装(筆塗り)。


↓鳥(イーグル)さんはこんな感じです。


基本塗装が終わったので、今回からホワイトでのスミ入れと、お待ちかねのゴールド塗装をやっていきます。


忘れていました。

本題に入る前に、まずは忘れ物の回収。
腰の中央にある、ちっこいパーツの塗装を忘れていました。(小さいパーツは見落としがちなので仕方ないところもある…)


成形色の白に対し赤で塗るパーツなので、とても塗りやすかったです。

▲こんな感じになりました〜
※使用塗料はモンザレッド。スミ入れ済。



使うゴールドのペン

まずは使うペンのご紹介。

使うのは、フォーアーティストマーカーゴールド

以前コマンドガンダムを製作した時にシルバーを使いましたが、あれがなかなか良かったので、今回はゴールドを使ってみようということで買いました。
もちろん、シルバーは今回も使いますよ。


なぜ先にスミ入れ?

スミ入れに使う塗料ですが、タミヤエナメルのホワイト。

これを希釈してモールドに流し込んでいくわけですが、
普段は全ての塗装工程が終わった後にスミ入れを行うところ、今回はフォーアーティストマーカー(以下、4マーカー)を塗る前にやります。

これは、4マーカーがエナメル性の塗料なのがポイント。
エナメル性の塗料で塗った上からスミ入れをすると、その後の拭き取りの難易度がグ〜ンと上がる気がするんですよね。
というか、そもそも拭き取りをしなくても良いように慎重に流し込む必要があるので、ちょっと難しいな…と思いました。
そこで、先にホワイトのスミ入れを行うことに。


流し込んで、拭き取りまで終わったパーツを順番に見ていきましょう。

▲胴体前面
▲顔前面
▲兜
▲胴体背中

黒の上から施したこともあって、色調のコントラストが映えますね。

エナメルホワイトを希釈する際には、
牛乳パックをパレット代わりに、うすめ液を少しずつ加えながらちょうど良い濃さに調整して、やっと使える状態を作り出しました。
これがかなり大変で、薄すぎると全然色が入らず、濃すぎると全然流れ込まないため、市販の希釈済みスミ入れ塗料のありがたみをこうして実感します。
ほんと、タミヤの人ありがとうございます。


ゴールドの前にシルバー

ゴールドまで何度焦らすんだっって感じですが、工程上仕方ないので、お許しください。
主に刀身系に塗るシルバーを、4マーカーのシルバーで塗ります。

塗る前に、ツヤあり(光沢)黒と、つや消し黒、白の成形色の上とで
発色やツヤに違いがあるのかをランナーでテストしてみました。

しかし…

▲左から、光沢黒・つや消し黒・成形色上となっています。

なんか、あんまり違いがないんですよね…
どれも同じくらいキラキラ輝いています。(これ、ゴールドを塗る場所だけ光沢仕様にした意味があんまりない気がするなぁ。。。)


試しにゴールドも塗ってみると、

こっちもあまり違いがありませんね…
下地によらず、メッキ調の輝きが得られる優秀なペンです、4マーカーは。

まあ細かいことは気にせず、カタナやナギナタの刃の部分をシルバーで塗りました。

▲カタナの方は、つばのゴールドを塗り忘れてしまったので、後で塗ります…



いよいよゴールドの塗装

では、本題のゴールド塗装です。

シルバーもそうですが、ペン先で直に塗らず、パレットに出した中の液を筆で使って塗りました。

塗装時のコツとしては、
とにかく「一度で塗り切ろうと頑張ること、ただし丁寧に」。
乾いていないうちに下手に塗り重ねると筆ムラがすごいことになるので、筆にはなるべく多くの塗料を含ませ、塗るというよりは塗料を置いていく感じで色を乗せていくのがポイントだと思います。


塗り終わったパーツを、再び順番に見ていきましょう。

▲これは肩につける飾りのパーツ
境界線に沿って塗るのは意外と大変です。
▲胴体系。黒一色とは違い、質感が高まってきました。
▲こちらは足。体格のせいで、太ももとか膝関節とかの概念がそもそもないんですね。

多分、足のゴールド部分は組み上げるとほとんど見えないと思います…


鳥なんですが、ディテールに沿って塗るのが結構難しかったです。
おかげで一部ガタガタが目立っております。

▲それでも、全力を尽くしました。
▲うーん、彫り直しとかをやっていれば、もっと綺麗な境目になっていたかも…

くよくよしていても仕方ないので、鳥の方はこの後目のシールを貼るのみで完成とします。

4マーカーのゴールドは、メッキパーツのゲート跡のリタッチにも使いました。

▲赤い丸で囲ったところですね。

4マーカーの色味が絶妙なんですよね。ほどよく隠してくれます。
ヤスリはかけていないので、残念ながら完全にゲート跡は隠れませんが、ある程度は目立たなくなったと思います。

本体のゴールドは綺麗に塗れたので、これでまあ満足です。



今週はここまで。
後は微調整と、最後にシールを貼って命を吹き込んだら大団円。
次回、次々回あたりで完成編を出したいと思います。



おまけ

エナメル塗料を入れる容器に100均のマヨカップを使いましたが、まさかのマヨカップが溶けてしまいました。。。

▲見るも無惨な姿に…

みなさんも、プラ製の容器を使う際には気をつけてください。(金属製のお皿ならこういうことはないはず)

最後まで読んでいただきありがとうございました。




↓ ↓ 製作記一覧は、こちらのマガジンからどうぞ。↓ ↓


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,468件

#つくってみた

19,510件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?