見出し画像

映画「枯れ葉」を観た(*ネタバレあるかもしれません)

公開前から観たいと思っていた作品ではなく、
友だちが観に行ったのをきっかけに知ったんだったと思う

そして、よかったよと聞いていたので気になっていました

でもまだ私の中での優先順位が低くてなかなか観に行けずというか行かずに時は流れ、
今回最近沢山行っている下高井戸シネマでの上映ということで、やっとこさ観に行きました

チラシのビジュアル、どこか懐かしき古き映画という雰囲気なのですが
映像も少しざらつきのある懐かしき古きレトロという感じ

最近はなんか忙しなく考えさせられる映画が多い気がするのだけれど、
王道の恋愛ものでゆっくりと進んで全然忙しなくて、会話は少ないけれど、気持ちはその時に流れる音楽が表現してくれて
なんだか安心して観られた

ネットですぐに出会ったりだとか
すぐに連絡先を交換したりとか
何かと流れが早い昨今のちまたの恋愛事情

名前は知らない
住所も知らない
やっと聞いた電話番号は無くし
ひたすら一緒に行った映画館で待ってみる

ゆっくり2人が一歩ずつ近づいていくからこそ、想いがより感じられて

羨ましい
の一言に限る

テンポよく進まない
会話もさほどない
後は観たあなたに任せますというよくわからないエンディングでもない

今の現代だからこその
貴重な王道の恋愛映画

家に帰った私は、気持ちよくお酒を呑んでいる

アル中ではないから度数が少ない甘めのお酒を

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?