見出し画像

Time

カチカチと刻まれる一瞬一瞬が退屈な一日を作り上げるけれど 、お前は何の準備もせずに時間をつぶしムダにする 。
 地元の狭い土地をうろつきながら誰かか何かが行くべき道を示してくれるのを待ちながら。

太陽の下で横になっていたり、家にこもって雨を見ているのにも疲れ、お前は若く人生は長く、そして今日もまた退屈な一日 。
 そしてある日10年もの歳月がお前を通り越していったことに気づく。
誰もいつ走ればいいなんて教えてくれなかっし、スタートのピストルの合図も聞き逃したのだ。

 お前は太陽に追いつこうと走って走って走りまくった、しかし太陽は沈んで行くところだった。そしてまた一周して再びお前の後ろに顔を出すのだ。 太陽は相対的に何も変わらず、ただお前だけが年老いていく息切れは激しくなり、ある日今よりも死がより身近になっているのだ。

 一年の長さはどんどん短くなり、その時を見つけることは不可能に思えてくる。
計画は失敗に終わるか、ページ半分ほどのなぐり書きに終わる。
静かな絶望の中で待ち続けているというのが、イギリス方式というわけか。
その時は行ってしまった、歌も終わりだ、言いたいことはもっとあるのだが....

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?