見出し画像

趣味トーク 3

こんばんは。静岡県沼津市の千本松原という沼津随一の景勝地で、こだわりの蕎麦屋『そばの実千の松」を営んでいる石橋です。

前回の『コーヒー』についてご紹介の続きです。完全に蕎麦とはかけ離れていますが興味のない方はそっと閉じてあげてください。


前回、前々回のポイントのおさらいをしましょう。


その1、豆の鮮度に気をつけよう。焙煎所やネットで買うと質が良いです。また、入れる直前に挽きましょう。長期保存はしっかり密閉にして冷凍もあり。
その2、お湯の温度に注力しましょう。90〜92度前後(焙煎具合)のお湯を用意しましょう。でした。


本日はポイント3、コーヒー周りの器具を揃えましょう。ここは更に趣味の世界に入るかも。

今回は最低限で、主に揃えて欲しいのは①ドリッパー(円錐形とか台形)とペーパーフィルター

②コーヒーミルです。


①のドリッパーは各メーカーで色々なものが出ています。自分がどんなコーヒーを入れたいかで決めましょう。とは言うものの、特にないんだがと言う方には「HARIOのV60」がベターです。

誰でもおいしいものを入れられることで有名です。僕はKalitaのウェーブドリッパーを愛用中です。


②のコーヒーミルは電動タイプと手動タイプがあります。初期投資でかけたくない!!と言う理由で手動を買いがちですが、絶対に電動がおすすめです。手動は絶対に面倒くさくなります。電動はスイッチオンで時間の節約とやる気を損なわなくなります。豆の挽き具合など調整できるので自分が苦味を重視したいか香りや酸味かによって調整できます。


さて、ポイントが全て揃いましたね。次回は淹れ方の話です。まさかの4部作。

ロードオブザリング越えとなりました。(ロードオブザリングに謝れ)
それでは、アディオス!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?