見出し画像

3級から2級へ

今月の31日に精神障害者手帳の更新日になっていたから1ヶ月半前ほどに手続きをしに福祉課に行ってきて
そろそろ有効期間が過ぎてしまう、更新は大丈夫なんだろうか?と思っていたら
今日 福祉課からの郵送の書類で
精神障害3級から2級への変更されましたと

多分 新しく転院してからの診断と事故後の症状も合わせると今回の診察と申請の結果なのかなと思う

これがショックだとか大きくは受け止めてはいなくて、もちろん考える事はあるけど
この今の自分の状態をどうしていくのか、もし社会的にメリットデメリットを考慮しての自分の行動の仕方をまた1度考える必要もあるのかもしれない

障害がある=何か問題がある人間だそんな偏見もきっとあるだろう
しかし、世の中を見てみればそんなものは関係なく酷い事件ばかりだ

俺は身体も精神も何かしら障害と呼ばれる物を受け入れながらもまた社会に入ろうと頑張っている人達の方がよっぽど誠実で誠意のある行動だと思う

むしろそんな人達を馬鹿にして悪い事ばかりして笑っている奴らほど人の道を外れ、人を傷つけているんじゃないだろうか?

これも俺の偏見だったらそうなんだろう
でもこれは今思っていた事ではなく昔からずっと思っていた事
そして、まさに自分が障害者枠という括りに入ったとしてもそれは俺のもう人生の1部

きっと悩む事だらけかもしれないけど
これが今の俺、それには変わりは無い

ぼちぼちいこう🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?