ヘビはどこにいる?
勤務先である大学のキャンパスは、豊かな自然に恵まれている。普段、私が利用している2階建ての教職大学院棟も、周囲を樹木や花壇に囲まれた中にある。
その教職大学院棟の1階トイレで、ヘビが目撃されたそうだ。院生たちの間では、LINEで注意を喚起する情報が回っているらしい。
また、ヘビが大の苦手であるY先生は、自分の研究室が1階にあるのにもかかわらず、トイレを利用する際には毎回わざわざ2階まで行っているそうだ。
私も「ヘビが得意」というわけではないので、その気持ちはわからなくもない。
ヘビが捕獲されるか、その死骸が発見されるまで、Y先生は1日に何回か1階と2階の往復をすることになるのだろう。
・・・しかし、考えてみると、
「ヘビが1階にいるのを見た」
ということが、必ずしも、
「今もヘビが1階にいる」
ということを意味するわけではないのだと思う。
私を含めた多くの人たちには、
「足を持たないヘビは、
地面を這って移動する」
というイメージがある。
だが、ヘビたちの身体能力は高い。大きなヘビが高い木に登り、鳥の巣にある卵を丸呑みするという光景は、テレビの動物番組などでときどき目にするものだ。
今回、1階のトイレで目撃されたヘビが、階段を上って2階のどこかに潜んでいるという可能性は否定できない。
私たちは知らず知らずのうちに、
「ヘビは平面上を移動する」
というバイアスにとらわれていたのではないだろうか。
・・・問題は、この「2階のトイレだって必ずしも安全ではない」という可能性について、ヘビ嫌いのY先生にどう伝えるかである。
今のところ、
「ヘビは、2階に行ったのと同じくらいの確率で、外に出て行ったということも考えられますよ」
ということぐらいしか思い浮かばない。
・・・間違っても、
「教職大学院棟にかぎらず、どこのトイレだってヘビがいる可能性はゼロじゃありませんよ」
というのは何の慰めにもならず、むしろ恐怖心を煽るだけだから言わないほうがいいだろう。