見出し画像

察してよ、じゃ分からない。



「察してよ。」


よく聞く言葉だけど、私はこの言葉が苦手。
勝手にそこまで期待しないでくれ、と思ってしまう。
察して欲しければ、何かして欲しい事があれば、素直に伝えればいいのに、と思ってしまう。


いつからか、いい意味で自分以外に期待しなくなった。


何かして欲しい事があれば本人に伝えるし
「ん?」と何か気になる点があれば、その時に伝える。

ただこれをするだけで、
素直になるだけで、
凄く生きやすい世界になるはずなのに。
何故か自分じゃない他人に、何かを期待して、何かを求めてる人が多い気がする。


伝え方さえ気をつければ、
別に何も問題は起こらないと思う。
自分が思った事を素直にその人に伝えて、
何か問題が起こることが、何度も続くようなら
その人とはあまり合わないだけで、離れればいいだけ。


素直に素直に、とは言っても
馬鹿正直とは違う。


相手への思いやりの上での言葉を選んで
自分の伝えたいことを、相手が受け入れやすい様な言葉で伝える。

逆の立場で考えれば分かりやすいかな。
私が相手の立場で、どう言われたらムカつかずに納得しやすいかな、とか。


でも、自分以外に期待しなくなった。とはかいたけど、100%何も期待しない、というのは無理がある。


「やってくれてたら嬉しかったけど〜、、ま、して欲しかった事を伝えてなかったし、伝わってないのは仕方ないか。次からはちゃんと伝えよう!」というのが私の腑に落ち方。(笑)


一旦は様子見。
して欲しいことを言わずともしてくれてたらラッキー。嬉しい。そして、助かった!という趣旨の感謝を素直に伝える

他人に100%期待しないというのは難しい。
「他人にこの仕事を頼むより、自分でしてしまったほうが早い」と全てを自分で背負ってしまう様な、期待しなさすぎる人も苦手だ。
生きづらくないの?と思う。


こう考えだすと、私自身も何か察してあげたい!と逆に思うようになる。
人間みんなが私の様な考えをしてるとは思わないから「言ってくんなきゃ分かる訳ないじゃん」とまでは思わない。
「もう少し相手の気持ちを考えてれば、何かできてたのかも」と反省くらいはできる。


人生100年時代。
割と時間があるから、それなら周りを自分が生きやすい生活にしてしまいたい。
自分で自分の生活をより良いものにしていきたい。
を考えた上で、自分の思いを人に伝えることは大事なこと、だと私は思う。



嬉しい、楽しい、悲しい、怒り。
全て伝えていいと思う。
私は伝えたいし、人のことも教えてくれるなら知りたい。


互いに生きやすい世界になればいいなと思う。
伝えるのが苦手な人もいるかと思うけど、
どんな方法でもいいから、
相手を傷つける言葉でなければ
自分の思いは伝えていいと思う。


自分で自分の生きやすい世界をつくり続けたい、22歳の女のつぶやき。


N.

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?