マガジンのカバー画像

洋服商品知識その他

23
運営しているクリエイター

#ニット

ニット、カットにはストライプ柄がほぼない①

ニット、カットにはストライプ柄がほぼない①

今度こそ軽めの内容で。

なんでニット、カットにはボーダーばっかりでストライプがないのか?です。

何度かボーダーものを使って色々と説明してますが、そういえば編み物はストライプがありません。

横編み)

丸編み)

横編みも丸編みも基本一本の糸が並んだ編み針にかかって図のように下から上に編みすすんでいくので、ストライプ柄(縦縞は)つくれないんです。(厳密にはやりようがなくはないですが手間が全然ち

もっとみる
ニット、カットにはストライプはほぼない②

ニット、カットにはストライプはほぼない②

続きです。が、応用編です。皆さんもしんどかったと思うので今回はウンチクにしてみます。

ちなみに世の中にはこんなものもあります。

うちでも昔はたまに扱ってましたが、超老舗のレアニットメーカー、レマメイヤーのマルチストライプカーディガンです。画像見ていただけると驚きますが細番手のアルパカ100%の超鮮やかな多色使いのストライプ柄のニットです。

でも本題はストライプについてです。
前回でニット、カ

もっとみる

商品知識を身に付けるのが難しい理由

こんにちは
お久しぶりです。
ランダムに商品知識をちょっとずつお届けするつもりなのですが、今回のは一旦、前置きです。

以前に自由なテーマでみなさんにお話させていただくという機会をいただきました。
結局、ウンチク自慢みたいな内容になりましたがもともと『商品知識を身につけるのがなんで難しいか。〜で結局、自分でやるしかないよ』という内容にする予定でした。(やっぱりウンチクの方が皆さん反応がよかったので

もっとみる