マガジンのカバー画像

洋服商品知識その他

23
運営しているクリエイター

#タンニン鞣し

靴の底材用の革と馬具用の革 ホワイトハウスコックス『ヴィンテージブライドル』シリーズについて③

靴の底材用の革と馬具用の革 ホワイトハウスコックス『ヴィンテージブライドル』シリーズについて③

前回、“ホワイトハウスコックスの『ヴィンテージブライドル』のレザーはめちゃめちゃ手間と時間がかかる「オークバークタンニング」という生産性が相当低いつくり方をわざわざやってる“という説明をしました。

ドラムを回せば「クローム」であれ「タンニン」であれ、24時間でも可能な『鞣しの工程』を1年間かけてやってます。
(私たちは「手間、暇かかったすごい革なんだな」くらいですが、つくり手側にしてみれば、「場

もっとみる
時間と手間と「オークバークタンニング」  ホワイトハウスコックスの『ヴィンテージブライドル』シリーズについて②

時間と手間と「オークバークタンニング」  ホワイトハウスコックスの『ヴィンテージブライドル』シリーズについて②

前回、W・H・COXの『ヴィンテージブライドル』シリーズのレザーについて少し説明させていただきました。

せっかくなのでもう少し理解を深めて、ちょっと応用のきく知識にできればと思ってます。

お店の私たちが何か新商品の説明を受ける場合、当然ですがピンポイントにその商品に関して
「どういうもので、何がすごくて、どこがセールスポイントなのか」
というような内容で説明されます。

もちろんそれはそれでい

もっとみる