見出し画像

〔29歳男性育休〕”静かすぎる夜”那須3日目。~東京五輪開会式~

 みんなが騒いで帰った後の静けさって、ちょっと淋しいですね。みんなをお見送りした後に『孫たちが帰っていった後の祖父母の気持ちは、まさにこれだな』と思いました。陽が沈むと、鳥も虫も一切鳴かなくなるので、本当に静かです。物音ひとつしないので、怖さ半分、静寂半分でしたが、ぐっすり眠っちゃいました(笑)

 那須高原って、毎日どこかで雨が降ります。遠くの空と山沿いでは雲の動きが違って、犬の散歩中におじさん(たぶん現地の人)に「別荘の人かい?ここはすぐ天気が変わるから傘もっといだほうがいいどぉ~」って言われました。たしかに傘片手に持って、ダイナミックな散歩をしていました。

 なんか台風が近づいているみたいですね。27日に関東縦断する進路予想ですが、籠城決め込むほどの食料あるかな…。みんな食料をモッテキテクレ—―――っ!!!! 台風の那須高原も体験しておくのも悪くはないです。

 メモるのを忘れてしまった…。

 那須に来てから、突然とできることが増えたりしている息子ですが、昨日もふと何かができるようになったのに忘れてしまいました。人間の脳ってやっぱり忘れちゃいますね。今日は、奥さんの友達が2家族来る予定なので、また新たな発見が見つかりそうです。

 東京五輪の開会式を途中まで見ていました。各国が「あいうえお」順で入場してくる時に、新しい遊びを思いつきました。『次にどの国が来るかゲーム』(笑)これって地理の知識と見方・考え方が働いて、結構秀逸なゲームだと勝手に思っていました。まあ、僕と奥さんしかいないので、圧倒的に僕の方が有利なのですが、結局寝落ちしたので、僕の負けです(;´∀`)

 あと1週間あるので、存分に自然とゆったりとした時間を堪能したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?