マガジンのカバー画像

@育休を取ると見える世界。

190
奥さんと同時に育休を取ってみたら、どんな事が起こるのか。ワクワクも大変もすべて味わって、楽しいに変えてしまえるのではないかと思っています。育休を取りたいと考えている男性に、何か届… もっと読む
運営しているクリエイター

#サウナ

〔29歳男性育休〕久々に学校、久々にテニス、久々にサウナ、久々に大寝坊(笑)

 起きたら朝の9時過ぎてました。自分でもビックリです。久々に大寝坊しました。まあ、寝坊しても特に誰にも迷惑かけないのが育休の良さですね(笑)  昨日は、久々づくしでした。3ヵ月ぶりに学校に行って、部活に顔を出して、一緒にやっていた顧問の先生とテニスをしました。もちろん子どもにも指導したのですが、やっぱり話しすぎちゃったなぁ~というのを話しながら自分でも感じました。きっと、何でも2倍速で聴いているから、話し方も2倍速になっている気がします。  その後、サウナに行って久々に”

〔29歳男性育休〕”高い高い”がめちゃくちゃ楽しくなってしまった篇。

 昨日から東京五輪が始まりましたね。女子ソフトボールの上野さん、まだ現役で活躍していて超人です。球のスピードも衰えていないので、相当なトレーニングをして維持しているんですね。夏休み中は、テレビ観戦して、コロナ感染しないように予防したいです(ちょっと韻を踏んでみた)  一緒に五輪を観ていたら、息子もじーっと観ていて、たまに「わぉくいにのをのえ!!!」みたいな謎の声を出していました。ホームランが3本も出たので、テンション上がって、息子を高い高い!!!ってやったら、まさかの今まで

〔29歳男性育休〕体重がついに6kg台に突入!!!

 今朝、体重を計ったら『…6.3kg!?』また一気に増加しました。どうりで、最近よく眠るなぁ~って思っていましたが、”寝る子は育つ”って本当ですね。  昨日のお昼に奥さんの実家に帰ってきて、夕方から深谷での勉強会に参加していたので、帰りが遅くなるので、僕だけ自分の実家に泊まりました。帰り道にスーパー銭湯『極楽湯』があったので、久々にサウナをしちゃいました。整う技術が下がっていて、上手にできませんでしたが、すごく頭がスッキリしました。夜も久々にノンストップで朝方まで寝ました。

男性育休を取ってみて1カ月。~ 少し見えてきたこと、わかったこと ~

 4月8日に息子が産まれて、5月1日から育児休暇を取って約1ヵ月経ちました。早いような、遅いような不思議な感覚です。育休終了まであと5ヵ月ありますが、最初の1ヵ月で見えてきたこと、分かったことを書き残しておきます。分かり切っていることは抜きにして書きます。  まずは『明日の事を考えなくなった』ことです。今朝、太陽を浴びながら、瞑想をしていたら、ふと「あ、明日の事考えなくなったな…」と気付きました。学校現場にいた時は、必ず授業があるので、明日の授業準備をしないといけないので、

朝起きたら、目で追うようになってる。

 朝、よーく見てたら『あれ?何か目で追っているような…』顔を右に…ズズズ。顔を左に…ズズズ。『目で追ってるやん!!あ、だから昨日まばたきしていたのか!』という発見をした、今日この頃です(^^)  1ヶ月検診に一緒に行きました。朝9時からの診察ですが、奥さんが起きてきたのは7:30(笑)僕は朝の5時から起きているので、その前にオムツを替えて、授乳もして、ブリブリうんちもたくさんして準備万端です。奥さんも「母親が7時半に起きるなんて、普通はあり得ないよね(笑)」って笑いながら言

うんちブリブリ大魔神。1ヵ月!!

 今日で、生後1ヵ月です。来週に1ヵ月検診があるので、そこが終われば、毎日散歩に出たりできるので楽しみです。昨日は、10分間で4回くらいオムツを替える時もあって『この~うんちブリブリ大魔神だなぁ~!!』なんて奥さんと笑いながらやっていました。奥さんは『むしろ今日は、どれくらいオムツ替えるか目指したい』と言っておりました(笑)腸内環境最強です。ちょっぴり大変だけど、うんち💩が出なくて、辛い想いをしていた生徒を担任したことがあるので、うんちがたくさん出るって本当に恵まれていること

だんだんリズムがついてきた!

 明日で生まれて1ヶ月です。早いような、遅いような。外界に放り出されてからまだ1ヶ月しか経ってないのに、立派にうんちして、おしっこして、母乳飲んでるだけでもものすごい成長スピードです。ましてや目が見えないのにここまでできる勇気を讃えてあげたい(^^)  退院後からずっとジーナ式を取り入れつつ、目の前の子どもが求めていることを敏感に感じ取るように意識してきました。ここ数日、赤ちゃんとの息が合ってきたような気がします。前は、オムツを変える時はとにかく泣いていたけれど、最近は足を