貝塚あるやん!貝捨てたろ!_週報231128

貝塚あったら貝捨てる。
↑これ回文の素みたいでよくないですか?
よくないか。
貝の味噌汁、甲斐のみぞ汁
とかね。

いやはや、そんなこと言ってる間に年末っすわ。もう年末飽きた。何回繰り返せばええんや。
毎年コツコツ年末に備えたいのに、なんで年末は忙しいんじゃ。
毎年毎年年末に忙しくして、そろそろ学びたいよ。おじさんは。

まあ、おじさんは夏休みの宿題とか最初にやる?最終日にやる?問題の外側にいる、全部やらずに逃げ切る型(キタサンブラック)だったからね。
年末年始はどんなに忙しくても逃げ切るんだよね。そういうとこが偉いと、思いませんか?
なんでもかんでも真っ正面から向き合う、それは正しい。でもね、正しいことが、常に正しいのか、という、お話(CV森本レオ(ここで機関車トーマスのOP〜♪))

正しさとは、悪とはなにか。それらは表裏一体で紙一重の概念で、悪があるから正があり、正なしでは悪もないのだ。正を透かしてみれば悪が浮かび上がるし、もうそうなったら表裏一体というか、もはやそれらは一つの概念なんだ。正悪を定める概念なんてのはそんなもんなんだよ。こんななろう小説で、書き散らされてる文章で、心が躍ったあなた。詐欺に騙されやすいので注意してください。

詐欺も悪なのか?詐欺の正しさはどこにある?詐欺っていうのは資本主義の貨幣と価値の交換が間違ってる場合に取り沙汰される事件だけど、そもそもの資本主義の原理として各々が個人の利益を追求し続けることがシステムに組み込まれているんだから、詐欺には詐欺なりの、正しさがある、なんて、本当?

僕はみんなが幸せな世界を作りたい…
森や動物たちと一緒に暮らしながら、自然豊かな地球で、生命が生きる奇跡を目の当たりにして堪能したい。
それが生きるってことじゃないの?

生きるとか、意味とか価値とかそんなもんはね、全部嘘っぱちですよ。本当のことなんかね、この世のどこにもないよ、お前の中にしかねぇんだよ。
じゃあ、どうするの?
一つしかないよ、お前がお前を愛することでしか、世界は救えねぇんだよ。救おう…世界を。俺たちの未来を。ありがとう、世界。僕はまたひとつ強くなれる。

おでん食いてえな。おでんなんて居酒屋でちょっと食べるくらいだもんな。おでんにからしつけて食べるやつ、どれにからしつけるのが正解かよくわかんないけどなんとなくつけてる。がんもどきとか。あと、ちくわとか。だいこんにからし?まあ、わるくないよね。

これ全部回文です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?