マガジンのカバー画像

iPad、iPhone

6
運営しているクリエイター

記事一覧

【iPhone・iPad 小技・裏技】写真からPDFを作成する方法

皆さんこんにちは
まさまさまです。

自宅にいる時間が長いとコーヒー飲みすぎちゃいますね。
カフェイン取りすぎないように気をつけます。
さて本日は簡単に写真(スクリーンショット)をPDF化する方法をご紹介致します。
OSが新しくなりフォルダ管理ができるようになったので何かとPDFは便利なので是非参考にしてみてください。

さて方法ですが特別なアプリは必要ありません。
まずは写真を開きましょう

もっとみる
【iPhone・iPad小技・裏技紹介】画面読み上げ機能

【iPhone・iPad小技・裏技紹介】画面読み上げ機能

皆さんこんにちは
まさまさまです。
私は本や経済誌などをよく読むのですが電子書籍でいつでも読めるようにしています。
便利ではあるのですがご想像の通り、ものすごく目が疲れます…
そこで多用しているが画面読み上げ機能です

設定は簡単で「設定」→「アクセシビリティ」→「読み上げコンテンツ」

「選択項目の読み上げ」をオンにすると

ホーム画面にこのような矢印が出てきます

この矢印をタップすると…

もっとみる
【iPadアクセサリー紹介】キーボードカバー

【iPadアクセサリー紹介】キーボードカバー

皆さんこんにちは。
まさまさまです。
本日は私が使っているキーボードカバーをご紹介します。
私は普段iPad pro(第一世代)とApple pencil(第一世代)を使っているのですが絵も打ち込みもどちらも同じくらい使用するため良いカバーを見つけるのが大変でした。
純正にすれば絵が描きづらく、キーボードなしのカバーだと打ち込みが難しい…そんな中見つけたのがこのキーボードカバーでした!

こちらの

もっとみる
【iPad裏技・小技】キーボードについて

【iPad裏技・小技】キーボードについて

皆さんこんばんは。
まさまさまです。
本日はちょっとしたiPadキーボードの小技について書きたいと思います。

皆さんが文字を打ち込みときキーボードはこのようになっていると思います。ただこれデカすぎて邪魔なときないですか??実はこれ変形出来るんです!!

真ん中から両手で左右にスワイプしてあげると分割されます!
iPadを縦持ちしているときなどかなり使いやすいですね!

日本指で上にスワイプスると

もっとみる
【アプリ紹介】XMind

【アプリ紹介】XMind

皆さんこんばんは。
まさまさまです。
本日ご紹介するのは考え方をまとめたい時にとても役に立つアプリです。
有料ならいろいろあるのですが無料で使用できるアプリの中で抜群だと思いご紹介させていただきます。

そのアプリの名は…

XMind

考え事をする際に図式化すると頭もスッキリして考えやすく、形として残すことができるので他の人に紹介するときも楽ですよね!
このようなときにマインドマップを使いたい

もっとみる
【iPad裏技・小技】Assistive Touch

【iPad裏技・小技】Assistive Touch

みなさんこんばんは!
まさまさまです。
本日はiPhone、iPadの小技をご紹介致します。
便利ですので是非ご活用くださいね!

今回ご紹介するのは
Assistive Touch

こうやって画面の端っこにいるやつです!

これ使って使ってみるとめちゃくちゃ便利なんです!!

どのようなことができるかと言いますと3つのショートカットが作れます!

私はこの3つを設定してます!
スクリーンショッ

もっとみる