見出し画像

6. 人のエネルギーチャージとスマホの充電の仕組みは同じ


スマホはバッテリーが切れると使えません。

バッテリーの充電ってなんでしょう?

なんと、充電(チャージ)というのは、バッテリーに何かを入れることではないです。

ガソリンなどを入れるイメージを持ちますが、スマホの充電は何かをいれている訳じゃない。

電気ってなんですか?
ガソリンみたいな「モノ」?

電子が流れ込んでいるイメージを持つかもしれませんが、それも正しくはない。電子は流れていません。

でも、電流っていいますよね。
電流とは、電子の振動圧が共振現象によって電子Aから電子Bにそして電子Cにと、連続的に伝わること。(電子がわからない人は、バッテリーに、小さなピンポン玉が密集して振動が伝わっていくイメージをしてみて)

スマホを充電器につないでチャージすると、スマホの中にあるバッテリーに電子が流れ込んで溜まるのではなく、スマホの中にあるバッテリーの中の電子(ピンポン玉)が振動するだけ。

フル充電とは、電子がMAXぶるぶる震えている状態のこと。

バッテリー切れと言うのは、電子のふるえが無くなったということ。


私たちのカラダの場合は?

私たちの体は水ほとんどが水です。

カラダを充電してくれるのは「水」です。
水が、ブルブル震える=チャージ です。

私たちのカラダはスマホとまったく同じ仕組み。(人も機械も自然の一部です。)

チャージして、ぶるぶる震わせないと、バッテリーが切れてしまいます。

自分をととのえるヒントは、「水をブルブルさせること」です。

振動、水 キーワードが増えてきました。

あ、浄水器とか高級水売りつけられると思ったあなた、ご安心を。

そう言う話じゃないので。

つづく。

共感してもらえたり、いいなと思ったらスキを押してもらえると嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?