見出し画像

13. 発酵と腐敗


どちらも分解と結合の繰り返しです。
つまり「融合」
片一方だけは存在しない。
結合だけでも、分解がなければ再結合できない。

それが自然のしくみです。

発酵と腐敗の違いは何か?
化学反応としては区別されず、同じこととされています。

人間目線で有益なら発酵、不益なら腐敗などと説明されますが、発酵も腐敗も分解結合。

その違いとは何でしょうか?

発酵とはエネルギーを吸引する作用
腐敗とはエネルギーを放出する作用
です。
(どちらがいいとか悪いとかの話ではありません)

みそや納豆は発酵しているからエネルギーを吸引しています。

それを体内に摂取すると、身体の外から内側へエネルギーが注がれます。
だから味噌汁で夏バテを防止できる。

みそや納豆をただその成分だけで効用を考えてもあまり意味がない。

どうして毎日味噌汁を飲むと健康になるのか?

好きだから食べる、嫌いだから食べない。
もともとそれは健康にプラスかマイナスかという意味でしたが、ただの偏見のかたまり。

栄養素とか腸内細菌は大事、でもそれは「点」でしかない。


つづく。

スキを押してもらえると、続き頑張って書きます。ガンバル୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧
フォローもよろしくネ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?