見出し画像

オーガニックハーブってどんな色になるの?

皆さん
こんにちはI.Kの酒井です。

ヘナは知名度もあって、髪や肌にも良さそうなイメージは知られる様になりましたが
色味が「オレンジ」

白髪はオレンジになるので懸念されがちです。

そこで、オレンジにならない様に蓼藍やインディゴなどのハーブが存在します。
今回のモデルさんは白髪が多くてヘナだけではオレンジが強くでて
派手になりそうだったので、ハーブミックスして染めてます。

before

3回ほどハーブミックスして頂いていて根元の伸びた部分は白髪
染めてた部分はオレンジよりのブラウン、そして毛先は回数を重ねているので
濃くなったブラウン色になっています。

after

緑がかった白髪部分、3〜4日してブラウンに変わります。
ですので、白髪が多い方でもハーブ染めでブラウンに変えることが可能。


ヘアカラーでダメージしないようになってからは
とても手触りが良くなり「抜け毛」が減ったそうです。

短い頻度でのヘアカラーを辞めただけでも
髪や肌には良いのですが、さらにハーブでトリートメント効果が発揮されています。

美容師の方でもハーブミックスを覚えたい方や
ヘナをサロンで定着させてたい方は、ホームページ相談室からお気軽にメッセージください
(^^)

今日もありがとうございました!

■ホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?